蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「政策思考力」基礎講座 政策を創る!考える力を身につける!
|
| 著者名 |
宮脇 淳/著
|
| 出版者 |
ぎょうせい
|
| 出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012767793 | 301/ミ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロシアとは何か : モンゴル、中国…
宮脇 淳子/著
世界史のなかの蒙古襲来 : モンゴ…
宮脇 淳子/著
漢字とは何か : 日本とモンゴルか…
岡田 英弘/著,…
米中ソに翻弄されたアジア史 : カ…
江崎 道朗/著,…
悲しい歴史の国の韓国人
宮脇 淳子/著
かわいそうな歴史の国の中国人
宮脇 淳子/著
皇帝たちの中国史
宮脇 淳子/著
指定管理者制度問題解決ハンドブック
宮脇 淳/編著,…
中国・韓国の正体 : 異民族がつく…
宮脇 淳子/著
世界史のなかの蒙古襲来 : モンゴ…
宮脇 淳子/著
残念すぎる朝鮮1300年史
宮脇 淳子/[著…
モンゴル力士はなぜ嫌われるのか :…
宮脇 淳子/著
教科書で教えたい真実の中国近現代史
宮脇 淳子/著
中国壊死 : 百年変わらない腐敗の…
宮崎 正弘/著,…
日本人がつくる世界史
日下 公人/著,…
悲しい歴史の国の韓国人
宮脇 淳子/著
真実の朝鮮史663-1868
宮脇 淳子/著,…
真実の朝鮮史1868-2014
宮脇 淳子/著,…
かわいそうな歴史の国の中国人
宮脇 淳子/著
韓流時代劇と朝鮮史の真実 : 朝鮮…
宮脇 淳子/著
真実の満洲史 : 1894-195…
宮脇 淳子/著,…
台頭する中国とアジア・太平洋地域の…
宮脇 淳子/[ほ…
中国美女の正体
宮脇 淳子/著,…
真実の中国史 : 1840-194…
宮脇 淳子/著,…
第三セクターの経営改善と事業整理
宮脇 淳/編著
創造的政策としての地方分権 : 第…
宮脇 淳/著
思いどおりに働く! : 20代の新…
宮脇 淳/著
朝青龍はなぜ強いのか? : 日本人…
宮脇 淳子/著
地方税・交付税改革と道州制
宮脇 淳/著,北…
世界史のなかの満洲帝国
宮脇 淳子/著
PPPが地域を変える : アウトソ…
宮脇 淳/編著,…
北海道経済の戦略と戦術
宮脇 淳/著
モンゴルの歴史 : 遊牧民の誕生か…
宮脇 淳子/著
「独立行政法人」とは何か : 新た…
宮脇 淳/著,梶…
機能重視型政策の分析過程と財務情報
宮脇 淳/著
財政運営と公会計制度 : 地方自治…
宮脇 淳/著
「公共経営」の創造 : 地方政府の…
宮脇 淳/著
地方自治土曜講座ブックレット №3…
宮脇 淳/著
最後の遊牧帝国 : ジューンガル部…
宮脇 淳子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001511849 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
デフォー『ペストの記憶』 見えざる恐怖に立ち向かう NHKテキスト |
| 書名ヨミ |
デフォー ペスト ノ キオク |
| 著者名 |
武田 将明/著
|
| 著者名ヨミ |
タケダ マサアキ |
| 著者名 |
日本放送協会/編集 |
| 著者名ヨミ |
ニッポン ホウソウ キョウカイ |
| 著者名 |
NHK出版/編集 |
| 著者名ヨミ |
エヌエイチケー シュッパン |
| 出版者 |
NHK出版
|
| 出版年月 |
2020.9 |
| ページ数 |
109p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
933.6
|
| 分類記号 |
933.6
|
| ISBN |
4-14-223117-1 |
| 件名 |
疫病流行記 |
| 個人件名 |
Defoe Daniel |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世界を救う17とおりのゴールがあるのを知っていますか?この本では、世界がかかえる問題の数々を学びながら、17とおりのゴールをとおして、日常のなかで「今すぐに」「わたしたちができること」を学び、考えることができます。 |
| (他の紹介)目次 |
この世界を救わなくてはならないのはなぜ? 貧困をなくそう 飢餓のない世界に すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに ジェンダーの平等を実現しよう 安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに、そしてクリーンに 働きがいも経済成長も実現するには 産業と技術革新の基盤をつくろう 人や国の不平等をなくそう 持続可能な都市とコミュニティをつくろう つくる責任、つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさを守ろう 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう もっと知りたいSDGs参考になるウェブサイト集 世界をよりよく変えていくためのSDGs一覧 SDGsに関わる世界デー・カレンダー 知っておくと役立つ用語 |
| (他の紹介)著者紹介 |
スピルズベリー,ルイーズ イギリスのデヴォン在住。児童書の著者として、自然科学や地理学から世界情勢や社会問題、芸術、歴史、文学まで幅広い分野を扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ラッフル,マーク イギリスのグロスターシャー在住。イギリスの出版社やスーパーマーケット、ナショナルバレエ団のイラストを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひびの さほ 翻訳家。上智大学文学部英文学科卒。編集者として海外書籍の翻訳書に多数携わりながら、翻訳も始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ