検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゼロから楽しむ古生物 姿かたちの移り変わり  生物ミステリー  

著者名 土屋 健/著   土屋 香/イラスト   芝原 暁彦/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013117127457/ツ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋 健 土屋 香 芝原 暁彦
2021
457.8 457.8
古生動物学 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001596240
書誌種別 図書
書名 ゼロから楽しむ古生物 姿かたちの移り変わり  生物ミステリー  
書名ヨミ ゼロ カラ タノシム コセイブツ 
著者名 土屋 健/著
著者名ヨミ ツチヤ ケン
著者名 土屋 香/イラスト
著者名ヨミ ツチヤ カオリ
著者名 芝原 暁彦/監修
著者名ヨミ シバハラ アキヒコ
出版者 技術評論社
出版年月 2021.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 457.8
分類記号 457.8
ISBN 4-297-12228-7
内容紹介 ティラノサウルスの祖先の姿ってどんなだったの? アノマロカリスの最初の最初はどんな形だったの? 古生物の姿かたちの移り変わりを、イラストを交えてわかりやすく解説する。
著者紹介 埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得。サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会員。古生物学会貢献賞受賞。著書に「生きている化石図鑑」など。
件名 古生動物学、進化論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 同じ系譜の古生物、その姿かたちの移り変わりを誰にでもわかりやすく解説してみたアリそうでなかった古生物本です。
(他の紹介)目次 1章 哺乳類とその仲間たちの移り変わり(長鼻類―見た目は、似てますがね…
長鼻類―頭が重いんです…
ゾウ類―実は“新型”なのです ほか)
2章 恐竜類、爬虫類、両生類、甲冑魚たちの移り変わり(竜脚形類―「大きい」は、正義
剣竜類&鎧竜類―板は有効に使うものです
スピノサウルス類―私は水が好きだ! ほか)
3章 骨のない仲間たちの移り変わり(アンモノイド類―丸くなりました
アンモナイト類―ねじって曲がって、日本代表
三葉虫類―でーんでーんむーしむーし? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。