蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013044861 | 361/オ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001525949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
群島の文明と大陸の文明 PHP新書 |
書名ヨミ |
グントウ ノ ブンメイ ト タイリク ノ ブンメイ |
著者名 |
小倉 紀蔵/著
|
著者名ヨミ |
オグラ キゾウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
361.5
|
分類記号 |
361.5
|
ISBN |
4-569-84754-2 |
内容紹介 |
大陸文明の米中は演繹的でトップダウンを欲する。群島文明の日本は帰納的(反演繹的)で慎重な合議を要する。地理的条件から文明の本質を語る。東アジア文明理解のために必読の一冊。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。韓国ソウル大学校哲学科大学院東洋哲学専攻博士課程単位取得退学。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は東アジア哲学。著書に「朝鮮思想全史」など。 |
件名 |
日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
序章 「男尊女卑」の歴史的変化概観 第1章 古代の男女関係―男尊女卑的ではなかった(中国(唐)令と大宝・養老令 中国(唐)令と養老令(大宝令)のルール
|
(他の紹介)著者紹介 |
成清 弘和 1951年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科日本史学専攻卒業。日本古代史(家族史)専攻。大阪大学外国語学部、関西大学文学部、神戸学院大学人文学部などの非常勤講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ