蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180329187 | 921.4/モ/2 | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[蕭 統 川合 康三 富永 一登 釜谷 武志 和田 英信 浅見 洋二 緑川 英樹
偏愛的漢詩雑記帖
川合 康三/著
文選 : 精選訳注
興膳 宏/[著]…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
角川新字源
小川 環樹/編,…
生と死のことば : 中国の名言を読…
川合 康三/著
新編中国名詩選下
川合 康三/編訳
新編中国名詩選中
川合 康三/編訳
新編中国名詩選上
川合 康三/編訳
漢詩のレッスン
川合 康三/著
桃源郷 : 中国の楽園思想
川合 康三/著
杜甫
川合 康三/著
陶淵明 : <距離>の発見
釜谷 武志/著
白楽天詩選下
白 楽天/[著]…
白楽天詩選上
白 楽天/[著]…
中国の恋のうた : 『詩経』から李…
川合 康三/著
白楽天 : 官と隠のはざまで
川合 康三/著
曹操 : 矛を横たえて詩を賦す
川合 康三/著
李商隠詩選
李 商隠/[著]…
中国文学…古典文学1978〜2007
川合 康三/監修…
文選<文章篇>
[蕭 統/撰],…
文選<賦篇>2
[蕭 統/撰],…
文選<賦篇>
[蕭 統/撰],…
文選<詩篇>
[蕭 統/撰],…
角川現代漢字語辞典 : 五十音引き
阿辻 哲次/編,…
六朝詩選俗訓
江南/訓訳,都留…
六朝詩選俗訓
江南/訓訳,都留…
中国の自伝文学
川合 康三/著
新釈 漢文大系 15 : 文選;詩…
蕭 統/編,内田…
新釈 漢文大系 14 : 文選;詩…
蕭 統/編,内田…
前へ
次へ
一冊で読む漢詩400
鷲野 正明/編著
中国戦乱詩
鈴木 虎雄/[編…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
時計工場
竹内 新/訳,田…
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
新編中国名詩選下
川合 康三/編訳
新編中国名詩選中
川合 康三/編訳
新編中国名詩選上
川合 康三/編訳
漢詩の絵本
加藤 徹/編訳
花間集 : 晩唐・五代の詞のアンソ…
趙 崇祚/編,青…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
現代中国風刺詩事情 : 戯れ謡で読…
邱 奎福/[編]…
声に出して覚える唐詩の名作30選 …
呉 川/[編]著…
中国新世代詩人アンソロジー
田 原/編,竹内…
シリーズ台湾現代詩3
林 水福/編,是…
文選<賦篇>2
[蕭 統/撰],…
シリーズ台湾現代詩2
林 水福/編,是…
文選<賦篇>
[蕭 統/撰],…
文選<詩篇>
[蕭 統/撰],…
古文真宝<前集>
[黄 堅/編],…
シリーズ台湾現代詩1
林 水福/編,是…
慶祝名句集
中島 晧象/[編…
唐詩選下
[李 攀竜/編]…
唐詩選中
[李 攀竜/編]…
唐詩選上
[李 攀竜/編]…
現代シルクロード詩集
秋吉 久紀夫/編…
明解増和千家詩注
劉 克荘/編,謝…
風呂で読む唐詩選続
亀山 朗/著
漢詩選14
漢詩選15
中国名詩選上
松枝 茂夫/編
中国名詩選下
松枝 茂夫/編
中国名詩選中
松枝 茂夫/編
漢詩選13
漢詩選5
漢詩選12
漢詩選4
漢詩選11
漢詩選3
唐詩選下
高木 正一/著
唐詩選中
高木 正一/著
唐詩選上
高木 正一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001267832 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
文選 詩篇 2 岩波文庫 |
| 書名ヨミ |
モンゼン |
| 著者名 |
[蕭 統/撰]
|
| 著者名ヨミ |
ショウ トウ |
| 著者名 |
川合 康三/訳注 |
| 著者名ヨミ |
カワイ コウゾウ |
| 著者名 |
富永 一登/訳注 |
| 著者名ヨミ |
トミナガ カズト |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2018.4 |
| ページ数 |
419p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
921.4
|
| 分類記号 |
921.4
|
| ISBN |
4-00-320452-8 |
| 内容紹介 |
中国文学の長い伝統の中心に屹立する詞華集「文選」。その「詩篇」の部に収められた全作品の原文・訓読・訳・語注、補釈を掲載。2は、巻21(詠史(続)、百一、遊仙)〜巻23(詠懐、哀傷)を収録。 |
| 件名 |
漢詩-詩集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
元幹部が“女帝”のタブーを明かす。 |
| (他の紹介)目次 |
序 出る杭はぶった切られた―クビ宣告顛末記 1 都庁OB人事のカラクリ 2 都庁出世レース観戦記 3 記者会見場の人間模様 4 当世都庁職員気質 5 謎多き都庁の深部へ 6 都議会ワンダーランド 7 都庁トリビア大全 8 都庁だけで通じる業界用語を徹底解説 9 「築地と豊洲」アナザーストーリー |
| (他の紹介)著者紹介 |
澤 章 1958(昭和33)年長崎生まれ。一橋大学経済学部卒。1986年東京都庁入都。総務局人事部人事課長、知事本局計画調整部長、中央卸売市場次長、選挙管理委員会事務局長などを歴任。(公財)東京都環境公社前理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ