機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

史料目録  第103集  守屋栄夫文書目録 その1

著者名 調査収集事業部/編集
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119998326R029.6/シ/103書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水田 洋
2000
331.42 331.42
Smith Adam

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001074726
書誌種別 図書
書名 史料目録  第103集  守屋栄夫文書目録 その1
書名ヨミ シリョウ モクロク 
著者名 調査収集事業部/編集
著者名ヨミ チョウサ シュウシュウ ジギョウブ
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年月 2016.3
ページ数 282p
大きさ 26cm
分類記号 210.031
分類記号 210.031
ISBN 4-87592-174-5
件名 日本-歴史-史料-書誌
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 チョウたちを呼ぶ庭づくり
土手からフキノトウが顔を出した
田んぼから合唱がきこえてくる
光がまぶしい季節
ころもがえの季節
小さな命がねむるとき
(他の紹介)著者紹介 今森 光彦
 1954年、滋賀県生まれ。写真家。1980年よりフリーランスの作家活動にはいる。琵琶湖をのぞむ自然に囲まれた風景を「里山」と名づけ、自然と人との関わりを撮り続けている。写真集に『今森光彦 昆虫記』『今森光彦 世界昆虫記』(福音館書店)、『里山物語』(新潮社)など。児童書に『ダンゴムシ』『世界のクワガタムシ』(アリス館)など多数。毎日出版文化賞、木村伊兵衛写真賞、土門拳賞、産経児童出版文化賞大賞、小学館児童出版文化賞など数多くの賞を受賞。NHKスペシャル「里山」等の制作にも参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。