機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本当に頭がいい人の思考習慣100     

著者名 齋藤 孝/著
出版者 宝島社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410333483141/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2021
141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001582936
書誌種別 図書
書名 本当に頭がいい人の思考習慣100     
書名ヨミ ホントウ ニ アタマ ガ イイ ヒト ノ シコウ シュウカン ヒャク 
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 宝島社
出版年月 2021.5
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 141.5
分類記号 141.5
ISBN 4-299-01672-0
内容紹介 「変化」に着目して質問する。感情移入してインプットする。「なぜ」を繰り返し、根源的な答えを探る…。頭がいい人のものの考え方・捉え方のコツを紹介。今の時代に求められる「頭の使い方」が身につく。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論など。「声に出して読みたい日本語」で毎日出版文化賞特別賞受賞。
件名 思考
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 正しく聞いて、正しく答える。あるいは正しく読んで、正しく伝える。シンプルに言えば、頭がいい人はこのインプットとアウトプットが正しくできている人です。本書は、この「頭がいい人」とは具体的にどのような人であり、日頃何をどのように捉え、実践しているのか―それを考えていくための一冊です。
(他の紹介)目次 序章 頭がいい人はどのように考えるのか
第1章 情報を整理するための思考習慣
第2章 会話を知的にするための思考習慣
第3章 頭をよくする本を読むときの思考習慣
第4章 生涯、頭をよくし続けるための思考習慣
第5章 天才たちの真似したい思考習慣


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。