検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仏教の源流   角川ソフィア文庫  

著者名 松岡 正剛/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310519952019.9/マ/2階図書室LIFE-245一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 正剛
2021
019.9 019.9
読書 仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001579757
書誌種別 図書
書名 仏教の源流   角川ソフィア文庫  
書名ヨミ ブッキョウ ノ ゲンリュウ 
著者名 松岡 正剛/[著]
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.4
ページ数 460p
大きさ 15cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-04-400356-2
内容紹介 知の巨人・松岡正剛のブックナビゲーションサイト『千夜千冊』を大幅に加筆修正し、テーマ別の見方・読み方で独自に構成・設計するシリーズ。バラモン哲学から分かれたブッダ仏教の原点の特徴に迫る。
件名 読書、仏教
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 古代インドの哲学(中村元『インド古代史』一〇二一夜
木村泰賢『印度六派哲学』九六夜
『バガヴァッド・ギーター』一五一二夜
宮元啓一『インド哲学 七つの難問』一六四五夜)
第2章 ブッダの目覚め(ハマラヴァ・サダーティッサ『ブッダの生涯』一六七九夜
リチャード・ゴンブリッチ『ブッダが考えたこと』一七五七夜
並川孝儀『ブッダたちの仏教』一六八六夜
立川武蔵『空の思想史』八四六夜)
第3章 仏典の編集的世界像(三枝充悳『大乗とは何か』一二四九夜
梵漢和対照・現代語訳『法華経』一三〇〇夜
鎌田茂雄『華厳の思想』一七〇〇夜
長尾雅人訳注『維摩経』一五三〇夜)
第4章 中国仏教の冒険(沖本克己・菅野博史他『仏教の東伝と受容』一四三〇夜
森三樹三郎『老荘と仏教』一四三七夜
横超慧日・諏訪義純『羅什』一四二九夜
リチャード・C・フォルツ『シルクロードの宗教』一四二八夜
菊地章太『弥勒信仰のアジア』一三一三夜
砺波護『隋唐の仏教と国家』一四三六夜
保坂俊司『インド仏教はなぜ亡んだのか』八二〇夜)
(他の紹介)著者紹介 松岡 正剛
 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し「編集工学」を確立、企画・編集・クリエイティブに応用する。また「日本という方法」に注目して独自の日本文化論を展開、密教・禅宗・真宗など仏教界や神社界との関わりも多く、協働で数々のプロジェクトやイベントを手掛けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。