山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代アフリカ文化の今 15の視点から、その現在地を探る    

著者名 ウスビ・サコ/編著   清水 貴夫/編著
出版者 青幻舎
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180623274361.5/サ/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
911.362 911.362
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001485021
書誌種別 図書
書名 現代アフリカ文化の今 15の視点から、その現在地を探る    
書名ヨミ ゲンダイ アフリカ ブンカ ノ イマ 
著者名 ウスビ・サコ/編著
著者名ヨミ ウスビ サコ
著者名 清水 貴夫/編著
著者名ヨミ シミズ タカオ
出版者 青幻舎
出版年月 2020.5
ページ数 209p
大きさ 21cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-86152-779-1
内容紹介 アフリカは、いま、グローバル化のもと、独自の芸術や文化を新たな地点へと育み、価値を見出しはじめている。社会や建築、音楽やファッション、コミックやアートシーンなど15の領域から、アフリカ文化の“今”を探る。
著者紹介 1966年マリ共和国生まれ。京都大学博士(工学)。京都精華大学学長。
件名 アフリカ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読んだら旅に出たくなる!ヤマザキマリの世界つれづれ見聞記。JALグループ機内誌『SKYWARD』の人気連載エッセイ、待望の単行本化。世界を旅するヤマザキマリならではの、独自の視点で捉えた各地の魅力をイラストとともに綴った30編。さらに特別編として、JALカード会員誌『AGORA』掲載の「タイ北部紀行」前後編も併せて収録。
(他の紹介)目次 第1章 温泉
第2章 文化
第3章 動物
第4章 タイ北部紀行
第5章 家族
第6章 グルメ
第7章 遺跡
(他の紹介)著者紹介 ヤマザキ マリ
 漫画家・文筆家。東京造形大学客員教授。1967年東京生まれ。84年にイタリアに渡り、フィレンツェの国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を専攻。2010年『テルマエ・ロマエ』で第3回マンガ大賞受賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。2015年度芸術選奨文部科学大臣賞新人賞受賞。2017年イタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。