機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

作家名から引ける日本文学全集案内  第3期   

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180540346R910.26/サ/32階図書室129B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかい れい けーたろう
2018
493.937 493.937
児童精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001405454
書誌種別 図書
書名 作家名から引ける日本文学全集案内  第3期   
書名ヨミ サッカメイ カラ ヒケル ニホン ブンガク ゼンシュウ アンナイ 
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2019.8
ページ数 101,991p
大きさ 21cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-8169-2791-1
内容紹介 日本文学のある作家の作品がどの全集・アンソロジーに載っているかがわかる作品ガイド。1997〜2016年に刊行された全集・アンソロジーを収録し、8115人の作家とその作品36978点を調べられる便利な一冊。
件名 日本文学-歴史-近代-書誌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもの精神医学事典の決定版!精神医学的問題、心身医学的問題を抱える児童生徒に学校で遭遇したときに、どのように支援したらよいか、さまざまな角度から概説。
(他の紹介)目次 第1部 疾患・症状から見る心とからだの基礎と学校でできること(心身症
身体症状症および関連症(身体的苦痛症群または身体的体験症群)
睡眠障害(睡眠と覚醒) ほか)
第2部 状態・行動から見る心とからだの基礎と学校でできること(不登校とひきこもり
いじめ
家庭内暴力 ほか)
第3部 子どもを支援するうえで必要な事柄と学校でできること(保護者支援
教職員のメンタルヘルス
薬物療法の基本 ほか)
付録 子どものメンタルヘルスケア
(他の紹介)著者紹介 高宮 静男
 たかみやこころのクリニック院長。大分県出身。神戸大学医学部卒業。学校との連携などを中心に総合病院にて診療。神経発達症(発達障害)、小児心身症、小児摂食症(摂食障害)をはじめとする子どもの診療に多く携わる。2016年8月、クリニックを開設。日本摂食障害学会理事、日本摂食障害協会参与、子どものこころ専門医、日本精神神経学会指導医、日本心身医学会指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。