蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181003096 | 288.4/エ/ | 1階図書室 | 36B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001234727 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ノアの箱舟の真実 「大洪水伝説」をさかのぼる |
| 書名ヨミ |
ノア ノ ハコブネ ノ シンジツ |
| 著者名 |
アーヴィング・フィンケル/著
|
| 著者名ヨミ |
アーヴィング フィンケル |
| 著者名 |
宮崎 修二/訳 |
| 著者名ヨミ |
ミヤザキ シュウジ |
| 著者名 |
標 珠実/訳 |
| 著者名ヨミ |
シメギ タマミ |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2018.1 |
| ページ数 |
501p 図版16p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
193.02
|
| 分類記号 |
193.02
|
| ISBN |
4-7503-4608-3 |
| 内容紹介 |
<箱舟の書板>と呼ばれる楔形文字の粘土書板に書かれていた「ノアの箱舟」に関する驚きの事実とは。メソポタミアの洪水伝説が旧約聖書に組み込まれていく過程を解明しながら、“常識”を覆す真実を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
大英博物館・中東部門副館長。同博物館の楔形文字文書をはじめとするメソポタミアの古代文書の総責任者。 |
| 件名 |
聖書-考古学、聖書-旧約-創世記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
子どもの精神医学事典の決定版!精神医学的問題、心身医学的問題を抱える児童生徒に学校で遭遇したときに、どのように支援したらよいか、さまざまな角度から概説。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 疾患・症状から見る心とからだの基礎と学校でできること(心身症 身体症状症および関連症(身体的苦痛症群または身体的体験症群) 睡眠障害(睡眠と覚醒) ほか) 第2部 状態・行動から見る心とからだの基礎と学校でできること(不登校とひきこもり いじめ 家庭内暴力 ほか) 第3部 子どもを支援するうえで必要な事柄と学校でできること(保護者支援 教職員のメンタルヘルス 薬物療法の基本 ほか) 付録 子どものメンタルヘルスケア |
| (他の紹介)著者紹介 |
高宮 静男 たかみやこころのクリニック院長。大分県出身。神戸大学医学部卒業。学校との連携などを中心に総合病院にて診療。神経発達症(発達障害)、小児心身症、小児摂食症(摂食障害)をはじめとする子どもの診療に多く携わる。2016年8月、クリニックを開設。日本摂食障害学会理事、日本摂食障害協会参与、子どものこころ専門医、日本精神神経学会指導医、日本心身医学会指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ