検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

世界の歴史  13 角川まんが学習シリーズ 帝国主義と抵抗する人々 

著者名 羽田 正/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113206038J20/セ/13図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽田 正
2021
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001561895
書誌種別 図書
書名 世界の歴史  13 角川まんが学習シリーズ 帝国主義と抵抗する人々 
書名ヨミ セカイ ノ レキシ 
著者名 羽田 正/監修
著者名ヨミ ハネダ マサシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-04-105430-7
内容紹介 歴史の「横のつながり」がよく分かる、「世界の歴史」学習まんが。13は、1890〜1910年の帝国主義と抵抗する人々を描く。カラー歴史写真館、年表、見返しに登場人物なども掲載。新学習指導要領対応。
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イギリス、フランス、ドイツ、ロシア、日本などの列強が、互いに争いながら世界各地に植民地を獲得する時代です。このような動きを帝国主義といいます。一方、帝国主義の脅威にさらされた地域では、それに反対するさまざまな動きが起こりました。「民族」を核にした独立運動はその典型です。そのほかにも「イスラーム教」や「アジア」などを軸にしてまとまり、抵抗を試みる動きが見られるようになります。
(他の紹介)目次 第1章 ヨーロッパの帝国主義(イギリスの帝国主義
植民地化されるアフリカ
列強の植民地を巡る対立
広がる社会主義運動)
第2章 西アジアのイスラーム改革運動(アフガーニーのイスラーム改革運動
エジプトのウラービー運動
パン=イスラーム主義へ
イランのタバコ=ボイコット運動)
第3章 列強の中国分割と日露戦争(列強の祖借地獲得競争
戊戌の変法の挫折と義和団事件
日露戦争
日本の韓国併合)
第4章 東南アジア・インドの民族運動(ホセ=リサールとフィリピン革命
オランダのインドネシア支配
ベンガル分割とインド国民会議
ファン=ボイ=チャウとドンズー運動)
わくわく特別授業


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。