山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代日本語発掘   読みなおす日本史  

著者名 築島 裕/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180794240810.2/ツ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1930
816  816

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001552176
書誌種別 図書
著者名 築島 裕/著
著者名ヨミ ツキシマ ヒロシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.2
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-07149-9
分類記号 810.23
分類記号 810.23
書名 古代日本語発掘   読みなおす日本史  
書名ヨミ コダイ ニホンゴ ハックツ 
内容紹介 古代の日本語は、中国より伝わった漢字で表記されたが、実際はどのように読まれてきたのか。漢文を読解する際に付された訓点(返り点、読み仮名)を集成して検討し、ヲコト点や仮名なども含めて歴史的実態に迫る。
著者紹介 1925〜2011年。東京生まれ。東京大学文学部大学院満期退学。同大学教授、中央大学教授などを歴任。日本学士院会員。著書に「歴史的仮名遣い」など。
件名1 日本語-古語
件名2 訓点
叢書名 読みなおす日本史

(他の紹介)内容紹介 調剤薬局・ドラッグストアで必要な問診・接客フレーズをこれ一冊で。外国人診療・対応に精通した医師・薬剤師・看護師が用語を厳選!!
(他の紹介)目次 英語編(受付
問診
薬について
ドラッグストア)
中国語編 中文篇
付録 コラム/単語帳


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。