山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育思想史   有斐閣アルマ  

著者名 今井 康雄/編
出版者 有斐閣
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012643515371/キ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000174488
書誌種別 図書
書名 教育思想史   有斐閣アルマ  
書名ヨミ キョウイク シソウシ 
著者名 今井 康雄/編
著者名ヨミ イマイ ヤスオ
出版者 有斐閣
出版年月 2009.6
ページ数 15,336p
大きさ 19cm
分類記号 371.2
分類記号 371.2
ISBN 4-641-12384-7
内容紹介 教育の現実を認識し、教育の未来を構想するためには、過去の教育思想から何を学ぶかが重要。「教育」と格闘してきた思想家たちの思考に迫り、現代教育を考える入門書。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科教授。
件名 教育学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『とりあえず玄関だけ』スッキリさせてみませんか?玄関は、どの家庭でも比較的狭く、置くモノも決まっているため、片づけが苦手な人でも取り組みやすい場所なのです!
(他の紹介)目次 1 まずは玄関からやってみよう―家の中に1か所、きれいなスペースが生まれるだけで効果絶大!(幸せの入り口、玄関を大切にしていますか?
現状を変えたかったら玄関を片づける ほか)
2 しまう場所としまい方―実例でわかる!玄関・キッチン・リビング、3大エリアの工夫(玄関収納はスッキリ重視
朝の探し物をなくすアイデア ほか)
3 いざ、片づけスタート―ずぼらさんでもリビングやキッチンがみるみる変化!(片づけられないのは後回しにするから
つい置きっぱなしにしてしまう心理とは? ほか)
4 片づけを習慣にする―いつまでもスッキリ&きれいな住まいを保つためのヒント(買い物に出かけるのは「今あるモノがなくなってから」
「○○だから」と言い訳していませんか? ほか)
付録 家のモノを棚卸しして“必要最低限”に絞ろう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。