検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報

書名

天才による凡人のための短歌教室     

著者名 木下 龍也/[著]
出版者 ナナロク社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413139983911/キ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
911.107 911.107
和歌-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001538374
書誌種別 図書
書名 天才による凡人のための短歌教室     
書名ヨミ テンサイ ニ ヨル ボンジン ノ タメ ノ タンカ キョウシツ 
著者名 木下 龍也/[著]
著者名ヨミ キノシタ タツヤ
出版者 ナナロク社
出版年月 2020.11
ページ数 123p
大きさ 18cm
分類記号 911.107
分類記号 911.107
ISBN 4-904292-99-0
内容紹介 「作歌を日課に」「余白に甘えるな」…。歌人・木下龍也が、短歌の未知の天才に、未来の天才に、これまで培ったコツを伝える。依頼者からのお題で短歌をつくる、2020年9月開催「あなたのための短歌展」展示作品も収録。
著者紹介 1988年山口県生まれ。歌人。著書に「つむじ風、ここにあります」「きみを嫌いな奴はクズだよ」など。
件名 和歌-作法
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)目次 短歌のルール
第1章 歌人になる(すべては歌集に書かれてある。
まずは歌人をふたりインストールせよ。
作歌を日課に。 ほか)
第2章 短歌をつくる(定型を守れ。
助詞を抜くな。
余白に甘えるな。 ほか)
第3章 歌人として生きていく(どこで短歌を続けていくか。
群れるな。
心身ともに普通であれ。 ほか)
第4章 推敲編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。