検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

歯のメンテナンス大全 人生100年時代の正しいデンタルケア88のリスト    

著者名 堀 滋/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013158833497.9/ホ/特設展示1一般図書一般貸出貸出中  ×
2 澄川6012985435497.9/ホ/図書室12一般図書一般貸出貸出中  ×
3 中央区民1113193955497/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5213111387497/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 図書情報館1310487457497.9/ホ/2階図書室LIFE-257一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
497.9 497.9
口腔衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001524433
書誌種別 図書
書名 歯のメンテナンス大全 人生100年時代の正しいデンタルケア88のリスト    
書名ヨミ ハ ノ メンテナンス タイゼン 
著者名 堀 滋/著
著者名ヨミ ホリ シゲル
出版者 飛鳥新社
出版年月 2020.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 497.9
分類記号 497.9
ISBN 4-86410-763-1
内容紹介 世界標準の歯科医療は、むし歯や歯周病になる前の「予防」重視の時代に! そのために欠かせないセルフケアと定期的なメンテナンスの方法、さらに食生活や嚙み合わせ、呼吸、ストレス対策などの生活習慣までを徹底解説する。
著者紹介 1959年生まれ。日本大学松戸歯学部卒業。サウラデンタルクリニック院長。
件名 口腔衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 健康は「口」からつくられる!世界標準の歯科医療は、むし歯や歯周病になってからの「治療」よりも、なる前の「予防」重視の時代に!そのために欠かせないセルフケアと定期的なメンテナンスの方法、そして食生活や噛み合わせ、呼吸、ストレス対策などの生活習慣までを徹底解説!快適な口腔環境を一生保つために。
(他の紹介)目次 1 残念な歯の常識「それ、間違ってます!」(基礎知識編
治療編 ほか)
2 健康長寿は口腔から知っておきたい歯と口の最新情報(むし歯から歯を守るのは自分
歯を失うもっとも多い要因は歯周病 ほか)
3 むし歯&歯周病予防の基本となるホームケア(適切なブラッシングでプラークを除去
歯と歯の間は歯間ブラシやデンタルフロスでケア ほか)
4 歯をなくさないために押さえておくべき歯科治療の最前線(むし歯治療の繰り返しで歯がなくなっていく!?
歯の根っこに写る影には要注意 ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀 滋
 サウラデンタルクリニック院長(旧堀歯科診療所院長)。1959年生まれ。日本大学松戸歯学部卒業。昭和大学歯学部付属歯科病院口腔外科勤務の後、日本橋中央歯科診療所などを経て、1990年に東中野にて堀歯科診療所を開設。歯学部卒業後も診療の傍ら、スウェーデン・イエテボリ大学で実践されている歯周病臨床実践コース、同アドバンスコースなど、海外の最新治療を学び、治療に取り入れている。2016年、全身の健康につながる心と体に優しい歯科医療を追求するために、自由診療専門のクリニックに移行。2020年秋に東中野から北青山外苑前に移転(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。