山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ベートーヴェンの『第九交響曲』 <国歌>の政治史    

著者名 エステバン・ブッフ/著   湯浅 史/訳   土屋 良二/訳
出版者 鳥影社・ロゴス企画部
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
0 2020/10/08 2026/05/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
780.7 780.7
筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400184364
書誌種別 図書
書名 ベートーヴェンの『第九交響曲』 <国歌>の政治史    
書名ヨミ ベートーヴェン ノ ダイク コウキョウキョク 
著者名 エステバン・ブッフ/著
著者名ヨミ エステバン ブッフ
著者名 湯浅 史/訳
著者名ヨミ ユアサ フミ
著者名 土屋 良二/訳
著者名ヨミ ツチヤ リョウジ
出版者 鳥影社・ロゴス企画部
出版年月 2004.12
ページ数 388p
大きさ 22cm
分類記号 764.31
分類記号 764.31
ISBN 4-88629-875-3
内容紹介 時代によって政治的に様々な扱われ方をされ、最終章「歓喜の歌」が今やEUの歌にさえなった「第九」の政治的読解を試みる。第九が誕生するまでの思想的・歴史的背景、誕生以後の政治的受容をダイナミックに捉える。
著者紹介 1963年アルゼンチン生まれ。パリ社会科学高等研究院にて博士号取得。現在、同院助教授。芸術言語研究センター研究員。
件名 交響楽、芸術と政治、ヨーロッパ-政治・行政-歴史
個人件名 Beethoven Ludwig van
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。