機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

土地基盤整備事業及び資金制度便覧 昭和58年度     

著者名 北海道農地開発部総務課監修/監修
出版者 北海道農地開発部総務課監修
出版年月 1983.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112341854KR611.2/ト/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
751 751
陶磁器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000279029
書誌種別 図書
書名 土地基盤整備事業及び資金制度便覧 昭和58年度     
書名ヨミ トチキバン セイビ ジギヨウ オヨビ シキン セイド ベン 
著者名 北海道農地開発部総務課監修/監修
著者名ヨミ ホツカイドウ ノウチカイハツフ
出版者 北海道農地開発部総務課監修
出版年月 1983.8
ページ数 0180
大きさ 21
分類記号 611.2
分類記号 611.2
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 陶芸窯の基礎知識(窯の基本形態
築窯の道具類
耐火レンガの種類、積様式
窯・陶芸に関する用語集
築窯の心構え)
第2部 築窯実践記録(初めての窯作りと開眼
薪を燃料とする窯
キットの窯
薪を燃料としない窯)
第3部 海外活動の記録(カナダのメイビー・キルン(穴窯)
イギリス・コーンウォールのうさぎ窯
イギリスのストロー・ファイアリングでの麦藁窯)
付記
(他の紹介)著者紹介 寺田 康雄
 1948年瀬戸の窯元三代美山の長男として生まれる。1973年多摩美術大学彫刻科卒業。1982年朝日陶芸展グランプリ受賞。1977〜2004年愛知教育大学講師。1995〜2005年中京大学アート・アドバイザー。2006年実用新案登録特許庁3124282号「組立式キットおよび組立式窯」登録・取得。2009〜2019年愛知淑徳大学教授。2004年〜瀬戸窯業高校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。