機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

<図説>食から見るスペインの歴史と文化     

著者名 マリア・ホセ・セビージャ/著   内田 智穂子/訳
出版者 原書房
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181218694383.8/セ/1階図書室47A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山辺 安之助 金田一 京助
2020
913.6 913.6
呼吸 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001888103
書誌種別 図書
書名 <図説>食から見るスペインの歴史と文化     
書名ヨミ ズセツ ショク カラ ミル スペイン ノ レキシ ト ブンカ 
著者名 マリア・ホセ・セビージャ/著
著者名ヨミ マリア ホセ セビージャ
著者名 内田 智穂子/訳
著者名ヨミ ウチダ チホコ
出版者 原書房
出版年月 2024.10
ページ数 397p
大きさ 22cm
分類記号 383.836
分類記号 383.836
ISBN 4-562-07459-4
内容紹介 豚の脂身、オリーブオイルの使用、ナスやザクロに対する情熱…。スペイン料理の発展や特徴に影響を与えた状況、食と料理に対する国の関係の変化を織り込みながら、古代から現代までのスペイン料理の歴史をたどる。
著者紹介 料理人。英国のテレビ番組の放送作家。
件名 食生活-スペイン、料理(西洋)-スペイン
言語区分 日本語
受賞情報 グルマン世界料理本大賞 最優秀料理歴史書英国賞

(他の紹介)内容紹介 自律神経の名医が考案!腸を刺激する呼吸法で全身に良質な血液が駆け巡る。
(他の紹介)目次 第1章 自律神経と腸を整えて不調を撃退!「長生き呼吸法」のやり方(自律神経と腸内環境を同時に整える「長生き呼吸法」のやり方
いつでもどこでもラクラク!こんなときこそ「長生き呼吸法」を! ほか)
第2章 なぜ呼吸を整えると長生きできる体がつくれるのか?(長生きする人は、自律神経と腸内環境が整っている
「自律神経が整う」とはどういうことか? ほか)
第3章 「長生き呼吸法」驚きの健康効果!(「肺活」と「腸活」をダブルで実現!「長生き呼吸法」は最強の免疫力アップ法
「長生き呼吸法」で肺炎、感染症のリスクが減る! ほか)
第4章 「長生き呼吸法」健康増進アレンジブレス!(あなたの呼吸は大丈夫?フローチャートで簡単チェック!
あなたにオススメのアレンジ「長生き呼吸法」はコレ! ほか)
第5章 「長生き呼吸法」の効果を高める健康習慣(「長生き呼吸ストレッチ」をしよう!
ずぼらスクワットで血流アップ! ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 弘幸
 順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。また、順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した“腸のスペシャリスト”でもあり、みそをはじめとした腸内環境を整える食材の紹介や、腸内環境を整えるストレッチの考案、自律神経と腸内環境改善をいっぺんにできる呼吸法の開発など、様々な形で健康な心と体の作り方を提案している。大ベストセラーとなった『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アコム社)などの著書のほか、メディア出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。