検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仕事にあふれるムダを見つけてなくす方法!     

著者名 はざま 悟/著   稲葉 豊茂/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7313108636336/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
611.32 611.32
食品ロス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615547
書誌種別 図書
書名 仕事にあふれるムダを見つけてなくす方法!     
書名ヨミ シゴト ニ アフレル ムダ オ ミツケテ ナクス ホウホウ 
著者名 はざま 悟/著
著者名ヨミ ハザマ サトル
著者名 稲葉 豊茂/著
著者名ヨミ イナバ トヨシゲ
出版者 明日香出版社
出版年月 2021.9
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-7569-2169-7
内容紹介 お客様に対して価値を生み出していない作業を「ムダ」と定義。「作業そのもののムダ」「やりすぎのムダ」「動作のムダ」など、オフィスにはびこる8つのムダをなくし、生産性の高いチームを作る方法を説く。
著者紹介 1967年生まれ。業務改善アドバイザー、システム開発会社マネージャ。
件名 能率
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 「食」のために私たちにできること
未来を変える17の目標〜SDGs
食品ロスを減らすSDGsの目標
食品ロスと気候の関係は?
教育や技術の目標達成で食品ロスが減らせる!?
食品ロスと飢餓の関係を考えよう
食べ物はどこからくるの?
日本の食料の多くは海外から
食べ物がおいしい時期はいつ?
食べ物の栄養を知ろう
和食のよさを知ろう
地産地消がおすすめ
食べ物を捨てない工夫―買い物・保存で
食べ物を捨てない工夫―調理・食事で
食べ物を捨てない工夫―外食で
「食」は一人ひとりの問題
3巻をまとめよう 食べ物を捨てない工夫
(他の紹介)著者紹介 小林 富雄
 2003年、名古屋大学大学院生命農学研究科博士後期課程修了。農学博士。民間シンクタンク(インダストリ・テクノロジ本部)などを経て、2009年、中京学院大学健康栄養学科准教授。2015年、名古屋市立大学大学院経済学研究科博士後期課程短期履修コース修了。経済学博士。2017年、愛知工業大学経営学部経営学科教授。一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会代表理事、ドギーバッグ普及委員会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。