蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180643546 | 509.6/サ/ | 1階図書室 | 48A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001489152 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仕事の改善に役立つことばのデータ活用法 |
書名ヨミ |
シゴト ノ カイゼン ニ ヤクダツ コトバ ノ データ カツヨウホウ |
著者名 |
猿渡 直樹/編著
|
著者名ヨミ |
サルワタリ ナオキ |
著者名 |
QCサークル千葉地区/編 |
著者名ヨミ |
キューシー サークル チバ チク |
著者名 |
山本 泰彦/監修 |
著者名ヨミ |
ヤマモト ヤスヒコ |
出版者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
10,153p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
509.66
|
分類記号 |
509.66
|
ISBN |
4-8171-9700-9 |
内容紹介 |
人間の感性や感情や意思や考え方が入っている「ことばのデータ」を、仕事の改善や、組織風土・組織体質の改善、職場の問題解決などに活用する方法を紹介。各章末にミニ演習も収録する。 |
著者紹介 |
1965年福岡県生まれ。NSMコイルセンター(株)安全推進本部安全推進部長、QCサークル千葉地区顧問。QCサークル上級指導士。著書に「層別図解法」がある。 |
件名 |
品質管理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ローマに平和をもたらし、「尊厳者」の称号を得た、初代皇帝―アウグストゥスは、人心を掌握する能力に長けていた!本書は、暗殺されたカエサルの養子として突如登場した彼が、慎重な足固めをもとに権勢をのばして、元首政を完成させてゆくさまを、同時代の政治・文学・美術と関連づけながら紹介してゆく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 準備期間と人心の掌握 第2章 アウグストゥスの元首政 第3章 アウグストゥス時代の文学 第4章 アウグストゥスの世紀の芸術 第5章 アウグストゥスの平和 |
(他の紹介)著者紹介 |
北野 徹 1938年生。1962年東京大学法学部卒。1970〜72年フランス留学。TIS(株)取締役、日本ケーブル・アンド・ワイヤレスCSL(株)常務、TIS(株)監査役、(株)TIS東北ソフトウエアエンジニアリング社長を歴任。現在、(有)エクステリア総合研究所社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ