蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180049637 | 911.12/コ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001093966 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
万葉集で解く古代史の真相 祥伝社新書 |
| 書名ヨミ |
マンヨウシュウ デ トク コダイシ ノ シンソウ |
| 著者名 |
小林 惠子/[著]
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ ヤスコ |
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2016.10 |
| ページ数 |
348p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
911.12
|
| 分類記号 |
911.12
|
| ISBN |
4-396-11482-4 |
| 内容紹介 |
「万葉集」は、「記紀」成立以後の政治の実態と、正史である「記紀」に留めるわけにはいかない隠された史実を強く反映させた歌集である-。封印された史実を歌に託して告発するという「万葉集」の恐るべき側面を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1936年生まれ。岡山大学法文学部東洋史専攻卒業。日本古代史をつねに国際的視野から見つめ、従来の定説を覆しつづける。著書に「桓武天皇の謎」「古代倭王の正体」など。 |
| 件名 |
万葉集、日本-歴史-奈良時代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1 韓国ってどんな国?(もっとも近いとなりの国 ソウルの冬は東京より寒い ほか) 2 くらしぶりは日本と似ている?(器をもって食べるのはよくない!? 楽しい市場がいっぱい ほか) 3 子どもたちの毎日をのぞいてみよう(将来のためにたくさん学ぶ 小学生の1日を見てみよう ほか) 4 人やモノのつながりを見てみよう(海や空をわたって都市が結びつく “韓流ブーム”で変わる日本 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
井田 仁康 筑波大学人間系教授。1958年生まれ。社会科教育、特に地理教育の研究を行っているほか、国際地理オリンピックにもたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ