検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

孤独の俳句 「山頭火と放哉」名句110選  小学館新書  

著者名 金子 兜太/著   又吉 直樹/著
出版者 小学館
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013365997911.3/カ/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
410.4 410.4
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001725663
書誌種別 図書
書名 孤独の俳句 「山頭火と放哉」名句110選  小学館新書  
書名ヨミ コドク ノ ハイク 
著者名 金子 兜太/著
著者名ヨミ カネコ トウタ
著者名 又吉 直樹/著
著者名ヨミ マタヨシ ナオキ
出版者 小学館
出版年月 2022.11
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 911.362
分類記号 911.362
ISBN 4-09-825431-6
内容紹介 心に沁みる“放浪の俳人”の名句を再発見。厖大な作品群から、種田山頭火の句を現代俳句の泰斗・金子兜太が、尾崎放哉の句を芸人・又吉直樹が厳選・解説する。「人間種田山頭火と尾崎放哉」を底本に、加筆・再編集。
個人件名 種田 山頭火、尾崎 放哉
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 0から無限まで、100の数にまつわる数学のエピソードを紹介!
(他の紹介)目次 0 加法単位元
1 乗法単位元
1.306… ミルズ定数
√2(1.414…) ピタゴラスの定数
φ(1.618…) 黄金比
2 最小の素数
e(2.718…) オイラー数
3 主な三角形の種類
3 最小のメルセンヌ素数
3 初等三角関数の個数〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 スチュアート,コリン
 英国王立天文学会会員。天体物理学と科学コミュニケーションの学位を持つ。BBC Focus、CNN.com、欧州宇宙機関、英国物理学会、ガーディアン、ロンドン数学会など、多くの媒体や機関に記事を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 淳
 早稲田大学先進理工学部教授。理学博士。1960年、徳島県生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科修了。数学と物理学の解説書を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤池 ともえ
 東京都出身。イギリス・バース大学大学院通訳翻訳修士課程修了。電機メーカーやIT企業で翻訳に従事したあと独立し、翻訳者としてさまざまな分野の翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。