検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古文書の様式と国際比較     

著者名 小島 道裕/編   田中 大喜/編   荒木 和憲/編   国立歴史民俗博物館/監修
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180611188210/コ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 道裕 田中 大喜 荒木 和憲 国立歴史民俗博物館
2020
210.029 210.029
古文書 アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001463153
書誌種別 図書
書名 古文書の様式と国際比較     
書名ヨミ コモンジョ ノ ヨウシキ ト コクサイ ヒカク 
著者名 小島 道裕/編
著者名ヨミ コジマ ミチヒロ
著者名 田中 大喜/編
著者名ヨミ タナカ ヒロキ
著者名 荒木 和憲/編
著者名ヨミ アラキ カズノリ
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.2
ページ数 8,402p 図版8枚
大きさ 22cm
分類記号 210.029
分類記号 210.029
ISBN 4-585-22272-9
内容紹介 古代から近世にいたる日本の古文書の様式と機能の変遷を通史的・総合的に論じ、アジア諸国の古文書と比較。日本の古文書の特質を浮き彫りにする。古文書の様式を分かりやすく図解したカラー口絵も収録。
著者紹介 国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学教授。専門は日本中近世史。
件名 古文書、アジア(東部)-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまを生きるわれわれに歴史の一場面を伝えてくれる史料、古文書。そこに記された内容のみならず、文字の配置や大きさ、料紙の選択、印の位置など、「モノ」として残るその形もまた、古文書の持つ様々な意味と機能を伝える貴重な情報源である。古代から近世にいたる日本の古文書の様式と機能の変遷を通史的・総合的に論じ、また、文書体系を共有するアジア諸国の古文書と比較。日本の古文書の特質を浮き彫りにし、東アジア古文書学の構築のための基盤を提供する画期的成果。掲載図版120点超!カラー口絵では、古文書の様式を分かりやすく図解。
(他の紹介)目次 第1部 日本の文書様式とその変遷(古代の文書と中世への展開
中世文書の諸相
戦国大名の文書と近世への展望)
第2部 東アジアの古文書と日本の古文書(韓国の古文書をめぐって
中国の古文書をめぐって
東アジアの文書と外交の文書)
総括 文書実践としての中世文書史
(他の紹介)著者紹介 小島 道裕
 国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学教授。専門は日本中近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 大喜
 国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学准教授。専門は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 和憲
 国立歴史民俗博物館准教授。専門は日本中世史・東アジア交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。