機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

演劇を問う、批評を問う ある演劇研究集団の試み    

著者名 平井 正子/編
出版者 論創社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310182496770.4/エ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
911.52 911.52
萩原 朔太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001231707
書誌種別 図書
書名 演劇を問う、批評を問う ある演劇研究集団の試み    
書名ヨミ エンゲキ オ トウ ヒヒョウ オ トウ 
著者名 平井 正子/編
著者名ヨミ ヒライ マサコ
出版者 論創社
出版年月 2017.12
ページ数 377p
大きさ 22cm
分類記号 770.4
分類記号 770.4
ISBN 4-8460-1681-4
内容紹介 アメリカ演劇学者で演劇批評家の斎藤偕子が結成した演劇研究会「AMD」。その研究同人誌と会報から、舞台合評、シンポジウムとメンバーによるパフォーマンス企画など、実験的且つ先鋭的演劇批評の数々を収録する。
著者紹介 成城大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。専攻はイギリス文学、エリザベス朝演劇。
件名 演劇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 個人の目標達成から、チームのパフォーマンス向上、子育て・教育まで、成功の鍵は意志の力ではなく、一見当たり前の3つの感情にあった。気鋭の心理学者がいま、「成功のルールブック」を刷新する!
(他の紹介)目次 はじめに 自制心と成功の関係
1 まずは問題を認識しよう(なぜ人は未来の価値を低く見積もるのか
意志の力が失敗を呼ぶわけ)
2 感情の道具箱(感謝は過去ではなく、未来のもの
思いやりが内面の力や平和を築く
誇りと忍耐)
3 広がっていく感情の力(社交的であることが成功を呼ぶ
外へのひろがり―手を高く掲げると、伸びていく
個から集団へ―社会的成功を促す)
さいごに 感情こそ人間の大いなる武器


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。