検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際財務報告論 会計基準の収斂と新たな展開    

著者名 平松 一夫/編著
出版者 中央経済社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117493460336.9/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
367.3 367.3
夫婦 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700445151
書誌種別 図書
書名 国際財務報告論 会計基準の収斂と新たな展開    
書名ヨミ コクサイ ザイム ホウコクロン 
著者名 平松 一夫/編著
著者名ヨミ ヒラマツ カズオ
出版者 中央経済社
出版年月 2007.8
ページ数 6,19,365p
大きさ 22cm
分類記号 336.92
分類記号 336.92
ISBN 4-502-27700-9
内容紹介 日本の会計諸基準と国際財務報告基準(IFRS)および国際会計基準(IAS)を機軸として、財務報告を巡る新たな展開をも含めて、会計基準の国際的収斂の現状と課題を明らかにする。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。関西学院大学大学院商学研究科博士課程修了。同大学学長。商学博士。「年次報告書会計」で日本会計研究学会・太田賞を受賞。
件名 国際会計基準
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生100年時代…残りの人生を有意義に過ごすための方法とは。統計データを基に夫、妻の攻略法を徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 夫婦の問題(配偶者との死別や離別後の男性
長寿大国日本の人生100年
妻から“三くだり半”で増える熟年離婚
夫婦間コミュニケーションが少ない男性
世界一のセックスレス夫婦
世界一家事・育児、そして介護を分担しない夫
世界一孤独な男性
社会関係資本の乏しい男性
夫婦生活を脅かす心身のストレス
セックスとコミュニケーションの性差)
第2章 夫婦問題の解決(100年人生における夫婦の役割分担交代のススメ
100年人生だからこそ夫婦の心身の健康が必要
生活習慣の見直しと抗酸化物質を含む食品の摂取
率先して家事の分担:主夫のススメ
夫婦喧嘩の根底にある感情を見つめ直す
コミュニケーションのための映画鑑賞とカップル・マッサージ
自分と真摯に向き合い、周囲との対等な人付き合い
穏やかに会話ができるようになった元夫との再会)
(他の紹介)著者紹介 清水 一郎
 医学博士。性差医療専門医。1952年大阪府生まれ。愛媛大学医学部卒業。米国ペンシルバニア大学医学部博士研究員、徳島大学大学院消化器内科准教授、聖隷横浜病院消化器内科部長などを経て、現在、おひさまクリニックセンター北院長。1998年日本消化器病学会奨励賞、1999年Liver Forum in Kyoto研究奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。