検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本憲法史   講談社学術文庫  

著者名 大石 眞/[著]
出版者 講談社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180578585323.1/オ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 眞
2020
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001447311
書誌種別 図書
書名 日本憲法史   講談社学術文庫  
書名ヨミ ニホン ケンポウシ 
著者名 大石 眞/[著]
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版者 講談社
出版年月 2020.1
ページ数 407p
大きさ 15cm
分類記号 323.12
分類記号 323.12
ISBN 4-06-518346-5
内容紹介 敗戦後、占領軍のもと複雑な経緯で定められ、大陸型の政治制度と米国型「法の支配」の概念を併せ持つ日本国憲法。近代の日本が時代ごとに必要としてきたものは何か。成立過程と運用の変遷から日本の憲政を振り返る。
件名 憲法-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一八八九年発布の大日本帝国憲法は、統一国家としての基本原理を、君主主義的な立憲制に求めた。敗戦後、占領軍のもと複雑な経緯で定められた日本国憲法は、大陸型の政治制度と米国型「法の支配」の概念を併せ持つに至る。近代のわが国が時代ごとに必要としてきたものは何か?議論をさかのぼり、成立過程と運用の変遷から日本の憲政を振り返る。
(他の紹介)目次 序章 日本憲法史の考え方
第1章 条約改正問題の推移
第2章 立憲政体構想の模索
第3章 立憲政体構想の確定
第4章 立憲体制樹立への準備
第5章 基本法典の調査立案
第6章 枢密院の基本法典制定会議
第7章 明治典憲体制の成立
第8章 明治立憲制の特質と運用
第9章 日本国憲法の制定
第10章 現行憲法体制の成立と運用
(他の紹介)著者紹介 大石 眞
 1951年宮崎県生まれ。東北大学法学部卒業。専門は憲法学、議会法、憲法史。九州大学教授、京都大学教授等を経て京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。