機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

老老介護の幸せ 母と娘の最後の旅路    

著者名 松島 トモ子/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213241121772/マ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
772.1 772.1
松島 トモ子 レビー小体型認知症-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001440843
書誌種別 図書
書名 老老介護の幸せ 母と娘の最後の旅路    
書名ヨミ ロウロウ カイゴ ノ シアワセ 
著者名 松島 トモ子/著
著者名ヨミ マツシマ トモコ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2019.12
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 772.1
分類記号 772.1
ISBN 4-86410-737-2
内容紹介 突然、母が認知症に! 著者の松島トモ子とその母・志奈枝は、3歳の映画デビューからずっと一緒の“一卵性親子”。お湯も沸かしたことのない著者が、自宅介護に挑み…。幾多の苦節を乗り越えてきた2人の3年間の記録。
著者紹介 1945年旧満州生まれ。50年「獅子の罠」で映画デビュー。舞台やテレビ、ラジオ、講演などで活躍する。著書に「母と娘の旅路」など。
件名 レビー小体型認知症-闘病記、家庭看護
個人件名 松島 トモ子
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 98歳の母と暮らして―家事未経験からの在宅介護、涙の手記。突然、母が認知症に!3歳のデビューからずっと一緒の“一卵性親子”、幾多の苦節を乗り越えてきた2人の、感動のノンフィクション。お湯もわかしたことのない著者が自宅介護に挑んだ、3年間の記録。
(他の紹介)目次 第1章 介護の日々
第2章 満州からの逃避行
第3章 私のケアノート
第4章 「名子役」トモ子ちゃん
第5章 父の墓参でシベリアへ
第6章 母との一番楽しかった旅
第7章 もう一度介護の日々、そして現在
(他の紹介)著者紹介 松島 トモ子
 1945年7月、旧満州(中国東北部)奉天に生まれる。翌年、母と共に日本に引き揚げるが、父はシベリア抑留のまま死亡。1950年『獅子の罠』で映画デビュー。以後、名行役として知られる。80本の映画で主演を務め、日本コロムビアから歌手としてもデビュー、少女雑誌、レコード、ラジオ、テレビ、舞台に幅広く人気を博す。1964年、ニューヨークのザ・マスターズ・ハイスクールに留学、卒業後、マーサ・グラハムのダンス・スクールを経て帰国。舞台やテレビ、ラジオ、講演などで活躍。テレビレポーターとして世界の著名人との交流を深め、ライフワークの車椅子ダンスでは1998年に世界選手権で優勝。2020年には芸能生活70周年を迎える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。