蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180126823 | J78/ヤ/ | こどもの森 | 10B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東区民 | 3112637750 | J78/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001074572 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
12歳の約束 そして世界の頂点へ 小学館ジュニア文庫 |
| 書名ヨミ |
ジュウニサイ ノ ヤクソク |
| 著者名 |
矢内 由美子/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤナイ ユミコ |
| 著者名 |
寺野 典子/著 |
| 著者名ヨミ |
テラノ ノリコ |
| 著者名 |
石野 てん子/イラスト |
| 著者名ヨミ |
イシノ テンコ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2016.8 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
780.21
|
| 分類記号 |
780.21
|
| ISBN |
4-09-230876-3 |
| 内容紹介 |
吉田沙保里、白井健三、入江陵介…。日本を代表する全7名の選手たちは、多感な「12歳」当時、自身にどんな約束を誓ってきたのか。五輪に挑むトップアスリートたちの軌跡と奇跡を辿る感動実録。 |
| 件名 |
スポーツ-伝記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「日本遺産」は、文化財を個別に大切に保存するだけでなく、地域の歴史や風土にもとづくストーリーの中に組みこんで、国内外の人びとに地域の魅力をもっと知ってもらうために活用しようと始まりました。この本では、2019(令和元)年までに認定されている83のストーリーを2巻に分け、解説文と写真でわかりやすく紹介しています。 |
| (他の紹介)目次 |
京都府 300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊 大阪府・奈良県 1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」―竹内街道・横大路(大道) 兵庫県 播但貫く、銀の馬車道鉱石の道―資源大国日本の記憶をたどる73kmの轍 和歌山県 絶景の宝庫 和歌の浦 和歌山県 「最初の一滴」醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅 島根県 日が沈む聖地出雲―神が創り出した地の夕日を巡る 岡山県 一輪の綿花から始まる倉敷物語―和と洋が織りなす繊維のまち 岡山県・福井県・愛知県・滋賀県・兵庫県 きっと恋する六古窯―日本生まれ日本育ちのやきもの産地 高知県 森林鉄道から日本一のゆずロードへ―ゆずが香り彩る南国土佐・中芸地域の景観と食文化 福岡県・山口県 関門“ノスタルジック”海峡―時の停車場、近代化の記憶〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ