機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東大で25年使い続けられている「自分の意見」の方程式 最強のアウトプットの作り方    

著者名 西岡 壱誠/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7213049146141/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西岡 壱誠
2019
141.5 141.5
思考 会議・討論のしかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001415972
書誌種別 図書
書名 東大で25年使い続けられている「自分の意見」の方程式 最強のアウトプットの作り方    
書名ヨミ トウダイ デ ニジュウゴネン ツカイツズケラレテ イル ジブン ノ イケン ノ ホウテイシキ 
著者名 西岡 壱誠/著
著者名ヨミ ニシオカ イッセイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.9
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 141.5
分類記号 141.5
ISBN 4-04-604095-4
内容紹介 これからの時代は、率先して自分の意見を持てる、出る杭こそ勝ち残れる。現役東大生が実践する、自分の頭で「考えて」「まとめて」「伝えられる」ようになるための4つのステップを紹介する。
著者紹介 東大の書評誌『ひろば』、勉強系webマガジン『Study‐Z』編集長。著書に「「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく東大読書」など。
件名 思考、会議・討論のしかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 偏差値35からはい上がった現役東大生が実践する、頭の中を「言葉」にしてうまく伝える方法。誰でも簡単に自分の頭で「考えて」「まとめて」「伝えられる」ようになるための4つのステップ。
(他の紹介)目次 1部 「意見」を読み解く(「自分の意見」とはなんなのか?
「いい意見」と「悪い意見」の5パターン)
2部 「自分の意見」の作り方4つのステップ(現状サーチ
ひとりブレスト
じぶん色作り
意見組み立てパズル)
(他の紹介)著者紹介 西岡 壱誠
 東京大学経済学部4年生。東大で40年以上の歴史を持つ書評誌「ひろば」編集長、人気マンガ「ドラゴン桜2」(講談社)へ受験や学習全般に関するリサーチ・情報提供を行う「ドラゴン桜2東大生プロジェクトチーム『東龍門』」のリーダー、2019年5月にリリースされた勉強系webマガジン「Study‐Z」の編集長を務めるなど、多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。