蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「山の神様」からこっそりうかがった「幸運」を呼び込むツボ 宝島SUGOI文庫
|
著者名 |
桜井 識子/著
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013149773 | 147/サ/ | 文庫 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001412203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「山の神様」からこっそりうかがった「幸運」を呼び込むツボ 宝島SUGOI文庫 |
書名ヨミ |
ヤマ ノ カミサマ カラ コッソリ ウカガッタ コウウン オ ヨビコム ツボ |
著者名 |
桜井 識子/著
|
著者名ヨミ |
サクライ シキコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
147
|
分類記号 |
147
|
ISBN |
4-8002-9878-2 |
内容紹介 |
熊野の神様に教わった旅先で守っていただく方法、石鎚山で聞いた神仏アンテナを磨くコツ…。神仏の声を直接聞くことができる著者が、全国16の山で出会った神様の教えと、ご加護をいただく作法やコツを紹介します。 |
件名 |
心霊研究、神社 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
北は北海道から南は九州まで、全国の山の神様を訪れて、神仏との不思議で温かい交流を通じて、スピリチュアルの世界を紹介する。人気著者の『「山の神様」からこっそりうかがった「幸運」を呼び込むツボ』が文庫になりました。熊野三山、富士山、吉野山、剣山、英彦山など、全国16の山で出会った神様の教え。神様に密着して守っていただく方法、神仏アンテナを磨くコツといった、面白くてためになる話ばかりです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 近畿の山と神様(神様に守ってもらう正しい方法 熊野三山 強大なお不動さん 吉野山 ほか) 第2章 関東・中部の山と神様(地球の内から湧くエネルギー 三原山 大空を泳ぐ黒龍と黄色の龍 富士山 ほか) 第3章 四国の山と神様(個人の幸福が大きな平和に 剣山 自分で壁をつくらない 石鎚山) 第4章 九州の山と神様(心の垢が落ちるパワスポ 御許山 縁結びの白い鹿 鶴見岳 ほか) 第5章 北海道・東北の山と神様(“神仏を大事に想う”心からの信仰心 岩木山 なぜ魑魅魍魎が生まれるのか? 駒ヶ岳 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 識子 神仏研究家、文筆家。霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。1000以上の神社仏閣を参拝して得た、神様仏様世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ