検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

怪談和尚の京都怪奇譚  続 文春文庫  

著者名 三木 大雲/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013160067388/ミ/2文庫21一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213185286388/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
388.1 388.1
怪談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001402489
書誌種別 図書
書名 怪談和尚の京都怪奇譚  続 文春文庫  
書名ヨミ カイダン オショウ ノ キョウト カイキタン 
著者名 三木 大雲/著
著者名ヨミ ミキ ダイウン
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.8
ページ数 214p
大きさ 16cm
分類記号 388.1
分類記号 388.1
ISBN 4-16-791336-6
内容紹介 “開かずの間”から夜になると謎の音が聞こえてくる「シェアハウス」、信号待ちをしていると指が欲しいよと聞こえてくる「あげた薬指」…。京都・蓮久寺の住職が受けたリアルな相談・体験談に説法を織り交ぜた新しい怪談。
件名 怪談
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 とあるシェアハウスの“開かずの間”。ひょんな理由から女子学生がその部屋に住むことになった。ただしクローゼットは絶対に開けないという条件で。ところが夜になると聞こえてくる謎の音。日に日に増すこの音は一体どこから…(「シェアハウス」)。京都・蓮久寺の三木大雲住職が受けたリアルな相談・体験談に説法を織り交ぜた新しい怪談。
(他の紹介)目次 第1章 無念
第2章 供養
第3章 呪い
第4章 巡る
第5章 禁戒
(他の紹介)著者紹介 三木 大雲
 1972(昭和47)年京都の寺院の次男として生まれる。多くの寺院で修行を積み、2005(平成17)年京都の光照山蓮久寺の第38代住職に就任。怪談を切り口にしたわかりやすい「怪談説法」を確立する。京都日蓮宗布教師会法話コンクール最優秀賞受賞。14年、「稲川淳二の怪談グランプリ」優勝。18年、“最恐”怪談師決定戦「怪談王」優勝。OKOWAチャンピオンシップ初代チャンピオン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。