蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
怪異の表象空間 メディア・オカルト・サブカルチャー
|
著者名 |
一柳 廣孝/著
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180645574 | 388.1/イ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001469383 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
一柳 廣孝/著
|
著者名ヨミ |
イチヤナギ ヒロタカ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
360,19p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-336-06577-3 |
分類記号 |
388.1
|
分類記号 |
388.1
|
書名 |
怪異の表象空間 メディア・オカルト・サブカルチャー |
書名ヨミ |
カイイ ノ ヒョウショウ クウカン |
副書名 |
メディア・オカルト・サブカルチャー |
副書名ヨミ |
メディア オカルト サブカルチャー |
内容紹介 |
日本の近現代は怪異とどう向き合ってきたのか。明治期の怪談の流行から1970年代のオカルトブーム、そして現代のポップカルチャーまで、今なお拡大し続ける「闇」の領域-怪異が紡いできた近現代日本の文化表象をたどる。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。横浜国立大学教授。日本近現代文学・文化史専攻。著書に「<こっくりさん>と<千里眼>」「催眠術の日本近代」など。 |
件名1 |
怪異
|
件名2 |
怪談
|
件名3 |
心霊研究-歴史
|
内容細目表
前のページへ