蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5013185367 | 774/ナ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001114834 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
二代目 聞き書き中村吉右衛門 朝日文庫 |
| 書名ヨミ |
ニダイメ |
| 著者名 |
中村 吉右衛門/[述]
|
| 著者名ヨミ |
ナカムラ キチエモン |
| 著者名 |
小玉 祥子/著 |
| 著者名ヨミ |
コダマ ショウコ |
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2016.12 |
| ページ数 |
291p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
774.28
|
| 分類記号 |
774.28
|
| ISBN |
4-02-261887-0 |
| 内容紹介 |
名優になるようにと言われ続けた少年期。実父・松本白鸚と一門の東宝入り。そして松竹復帰とそれ以降の苦闘の日々…。歌舞伎俳優・二代目中村吉右衛門が波乱の半生を語る。詳細な年譜も収録。 |
| 個人件名 |
中村 吉右衛門 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「このままでは原爆のことが忘れられてしまう」と、勇気を振りしぼって話しはじめた被爆体験証言者の記憶を、広島市立基町高校創造表現コースの生徒たちが一年をかけて油絵に描いて記録する、『次世代と描く原爆の絵』プロジェクト。証言者と密に接することで、平和な広島で今を生きる高校生たちが戦争や原爆を見つめなおしていくさまを綿密に取材して描いた、平和について考えるノンフィクション。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 時が止まった八月六日 第2章 キャンバスに刻まれた記憶 第3章 いのちの水と黒い雨 第4章 ある家族のこころの旅路 第5章 お父ちゃんとの約束 第6章 過去と未来をつなぐバトン |
| (他の紹介)著者紹介 |
弓狩 匡純 作家・ジャーナリスト。1959年兵庫県生まれ。米テンプル大学教養学部卒業。世界50か国以上の国々を訪れ、国際情勢、経済、文化からスポーツに至る幅広い分野で取材・執筆活動を続ける。第15回開高健ノンフィクション賞の最終候補作に選ばれた『平和の栖 広島から続く道の先に』が2019年7月に集英社クリエイティブから刊行予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ