山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

敗れざる者たち   文春文庫  

著者名 沢木 耕太郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013318226916/サ/文庫35一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413181837916/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
198.221 198.221
キリシタン キリスト教-伝道-歴史 イエズス会 フランシスコ会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001557896
書誌種別 図書
書名 敗れざる者たち   文春文庫  
書名ヨミ ヤブレザル モノタチ 
著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.2
ページ数 346p
大きさ 16cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-16-791650-3
内容紹介 ボクシング選手、野球選手、長距離ランナーなど、勝負の世界にその青春のすべてを賭けて燃え尽きていった者たちを哀借こめて描くスポーツロマン。「肉体にとっての麻薬」ともいえる、スポーツのもつ残酷な毒を暴きだす。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 禁教令発布の引き金となった抗争の内幕を描く。豊臣政権末期、日本布教の独占とその布教の在り方をめぐって論争を繰り広げたイエズス会(ポルトガル)とフランシスコ会(スペイン)。その対立の根本的な要因とは何か。布教方法、経済・軍事活動等に関する教皇文書を含む国内外の一次史料を読み解き、この論争が日本にもたらした影響を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章
第1章 フランシスコ会のアジア進出と日本布教志向
第2章 フランシスコ会の日本進出と日本イエズス会の対応
第3章 ローマ教皇勅書をめぐる対立と解釈
第4章 経済活動という錬金術をめぐる抗争
第5章 日本における「叙任権闘争」の復活
第6章 軍事活動をめぐる論争―「魂」の指導者なのか、それとも「武」の指導者なのか
第7章 教団内の国家対立―宣教師たちの冷戦
終章 江戸時代における抗争の推移
(他の紹介)著者紹介 高橋 裕史
 北海道生まれ。中央大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士後期課程単位修得。帝京大学外国語学部教授。研究領域は、16〜17世紀のイエズス会の世俗活動、兵器産業武器移転の歴史。近年ではラテン語の普及にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。