機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

在来農耕の地域研究     

著者名 有薗 正一郎/著
出版者 古今書院
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017682618610.1/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
443.9 443.9
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001035466
書誌種別 図書
書名 在来農耕の地域研究     
書名ヨミ ザイライ ノウコウ ノ チイキ ケンキュウ 
著者名 有薗 正一郎/著
著者名ヨミ アリゾノ ショウイチロウ
出版者 古今書院
出版年月 1997.10
ページ数 205p
大きさ 22cm
分類記号 610.121
分類記号 610.121
ISBN 4-7722-4005-5
内容紹介 地域固有の性格と全国どこでも通用する性格とを併せ持つ、近世以降の農耕を「在来農耕」としてとらえ、土地利用の変遷過程や技術の変化などを具体的な例を通して詳しく分析。農耕技術からみた地域性を探る。
著者紹介 1948年鹿児島県生まれ。立命館大学大学院研究科博士課程単位取得退学。現在、愛知大学文学部教授。文学博士。著書に「近世農書の地理学的研究」がある。
件名 農業技術-歴史、農業地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代物理学は、この宇宙が絶妙なバランスの上に成り立っていることを明らかにした。なぜ、地球はこの場所にあるのか?なぜ、重力や電磁気力はこの強さなのか?我々の宇宙は唯一の存在なのか、多数の宇宙の中の1つに過ぎないのか。最新物理学の観測事実に基づいた「マルチバース」と「人間原理」を徹底解説。
(他の紹介)目次 まえがき―ラガッシュから見た宇宙
第1章 この「宇宙」の外に別の「宇宙」はあるのか?
第2章 宇宙に果てはあるのか?宇宙に始まりはあるのか?
第3章 我々の宇宙の外の世界
第4章 不自然な我々の宇宙と微調整
第5章 人間原理とマルチバース
終章 マルチバースを考える意味
(他の紹介)著者紹介 須藤 靖
 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。1958年、高知県安芸市生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了(理学博士)。専門は宇宙物理学、特に宇宙論と太陽系外惑星の理論的および観測的研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。