山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

百年の旅 第一次大戦戦跡を行く    

著者名 立野 正裕/著
出版者 彩流社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180392938904/タ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001330283
書誌種別 図書
著者名 立野 正裕/著
著者名ヨミ タテノ マサヒロ
出版者 彩流社
出版年月 2018.11
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-2538-6
分類記号 904
分類記号 904
書名 百年の旅 第一次大戦戦跡を行く    
書名ヨミ ヒャクネン ノ タビ 
副書名 第一次大戦戦跡を行く
副書名ヨミ ダイイチジ タイセン センセキ オ ユク
内容紹介 戦争がもたらした影響を思考の基礎に据え直すことは、現代に生きる者にとって不可欠の前提。第一次世界大戦の終結から百年に際し、20世紀が被った運命やこの時代を生きた人々が辿った運命を、文学や芸術を通して検証する。
著者紹介 1947年福岡県生まれ。明治大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学文学部名誉教授。著書に「世界文学の扉をひらく」「スクリーン横断の旅」など。
件名1 文学
件名2 世界大戦(第一次)
件名3 ヨーロッパ-紀行・案内記



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。