検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

漫画版日本の歴史  7 角川文庫 戦国大名の登場 

著者名 山本 博文/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410387166210/マ/7コミック一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
2018
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001328392
書誌種別 図書
書名 漫画版日本の歴史  7 角川文庫 戦国大名の登場 
書名ヨミ マンガバン ニホン ノ レキシ 
著者名 山本 博文/監修
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.11
ページ数 221p
大きさ 15cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-04-107125-0
内容紹介 日本の歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、コンパクトサイズの学習まんが。7は、室町幕府が衰退し、戦国大名が誕生して戦いを繰り広げる時代を描く。日本と世界の比較年表、伊東潤による解説も収録。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 室町幕府は守護の勢力を抑えようとするが、反発を受け、次第に弱体化する。有力守護家と将軍家それぞれの跡目争いに端を発した応仁の乱が起こると、全国の武士は東軍と西軍に分かれて争うようになる。京都は荒廃し、地方では下剋上の動きのなか、守護が没落して守護代や国人が権力を握り、戦国時代へと入っていく。本巻では、室町幕府が衰退し、戦国大名が誕生して戦いを繰り広げる時代を見ていく。
(他の紹介)目次 第1章 弱まる室町幕府と応仁の乱
第2章 立ち上がる民衆と東山文化
第3章 戦国時代の武将たち
第4章 武田信玄と上杉謙信
(他の紹介)著者紹介 山本 博文
 1957年岡山県津山市生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。現在、東京大学史料編纂所教授。文学博士。92年『江戸お留守居役の日記』で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。著書多数。NHK Eテレ「知恵泉」などテレビやラジオ番組などにも数多く出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。