検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昼は散歩、夜は読書。     

著者名 三浦 展/著
出版者 而立書房
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113159518019/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 展
2018
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001316476
書誌種別 図書
書名 昼は散歩、夜は読書。     
書名ヨミ ヒル ワ サンポ ヨル ワ ドクショ 
著者名 三浦 展/著
著者名ヨミ ミウラ アツシ
出版者 而立書房
出版年月 2018.10
ページ数 345p
大きさ 19cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-88059-409-5
内容紹介 「下流社会」「第四の消費」等、出色の時代分析を提示してきた三浦展が綴ったエッセー集。社会と都市に関わるブックガイド、ブラック企業・アキバ事件・震災について語ったコラム、本と仕事の個人史を収録する。
著者紹介 一橋大学社会学部卒業。「カルチャースタディーズ研究所」設立。著書に「下流社会」「第四の消費」「中高年シングルが日本を動かす」など。
件名 読書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『下流社会』『第四の消費』などで出色の時代分析を提示してきた三浦展が、肩の力をぬいて綴ったエッセイ集。第一部は、これだけ読めば大学卒業!?とばかりに盛沢山の「都市」と「社会」に関わるブックガイド。第二部は、ブラック企業・アキバ事件・震災について語るコラム。小学時代にまでさかのぼり、大学受験、就職、消費社会研究家として独立するまでを語る半自伝的文章を収録。
(他の紹介)目次 第1部 読書史(社会を考える(郊外―藤原新也『東京漂流』
社会意識―見田宗介編『社会学講座12 社会意識論』 ほか)
都市を考える(暗黒街―逢阪まさよし+DEEP案内編集部『「東京DEEP案内」が選ぶ首都圏住みたくない街』
街―フリント『ジェイコブズ対モーゼス』/岡崎武志『女子の古本屋』 ほか))
第2部 コラム集(社会(地域と家族を空洞化させるブラック企業
モテない男の犯罪 ほか)
都市・地方(みんなここでは退屈を知らないある国際的大ホテルの話
世界都市 ほか)
本と仕事の個人史)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。