山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「進撃の巨人」と解剖学 その筋肉はいかに描かれたか  ブルーバックス  

著者名 布施 英利/著
出版者 講談社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012949568726/フ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

布施 英利
2014
726.101 726.101
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000883607
書誌種別 図書
書名 「進撃の巨人」と解剖学 その筋肉はいかに描かれたか  ブルーバックス  
書名ヨミ シンゲキ ノ キョジン ト カイボウガク 
著者名 布施 英利/著
著者名ヨミ フセ ヒデト
出版者 講談社
出版年月 2014.11
ページ数 228p
大きさ 18cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-06-257892-9
内容紹介 「超大型巨人」の顔を覆っている白いひもは筋肉なのか骨なのか? 巨人の異様かつ迫力ある造形が読者を惹きつけるコミック「進撃の巨人」。「美術解剖学」の視点から、作品の魅力の根源と巨人の正体に迫る。
著者紹介 1960年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程修了(美術解剖学)。学術博士。批評家。著書に「脳の中の美術館」「マンガを解剖する」など。
件名 漫画、芸術解剖学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 井月・子規から今日活躍する俳人まで、近現代の300句を解説。実作にも役立つ、21世紀の俳句鑑賞読本、決定版。時代を生き抜く一句の神髄。
(他の紹介)目次 新年




無季
(他の紹介)著者紹介 小澤 實
 昭和31(1956)年生まれ。俳人。信州大学在学中に連句を学び、俳句入門。成城大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。十五年間の「鷹」編集長を経て、平成12年4月に俳句雑誌「澤」を創刊、主宰。句集に『立像』(角川書店、俳人協会新人賞)があるほか、平成18(2006)年に第三句集の『瞬間』(角川書店)で讀賣文学賞詩歌俳句賞受賞。平成20年『俳句のはじまる場所』で第二十二回俳人協会評論賞受賞。俳人協会常務理事、讀賣新聞・東京新聞等の俳壇選者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。