山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天使が住みたい冷蔵庫・悪魔が住んじゃう冷蔵庫     

著者名 番場 智子/著
出版者 主婦の友インフォス
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213108754596/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400171934
書誌種別 図書
著者名 高村 直助/編著
著者名ヨミ タカムラ ナオスケ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2004.10
ページ数 416p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1710-4
分類記号 332.106
分類記号 332.106
書名 明治前期の日本経済 資本主義への道    
書名ヨミ メイジ ゼンキ ノ ニホン ケイザイ 
副書名 資本主義への道
副書名ヨミ シホン シュギ エノ ミチ
内容紹介 19世紀末の日本における産業革命はいかなる前提条件の下で達成されたか。資本主義形成に向かう日本経済の活性化の諸側面を、主に明治前期の政府の政策、諸産業の実態、経済活動を担う主体の3つの側面から実証的に解明する。
著者紹介 1936年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、フェリス女学院大学国際交流学部教授。東京大学名誉教授。著書に「会社の誕生」「近代日本綿業と中国」など。
件名1 日本-経済-歴史
件名2 経済政策-日本
件名3 日本-産業-歴史



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。