蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118064203 | 940.2/ド/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
夜と霧(映画) ホロコースト(1939〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000203362 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ドイツ文学名作と主人公 明快案内シリーズ |
| 書名ヨミ |
ドイツ ブンガク メイサク ト シュジンコウ |
| 著者名 |
保坂 一夫/編
|
| 著者名ヨミ |
ホサカ カズオ |
| 出版者 |
自由国民社
|
| 出版年月 |
2009.10 |
| ページ数 |
295p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
940.2
|
| 分類記号 |
940.2
|
| ISBN |
4-426-10823-6 |
| 内容紹介 |
ゴットフリート「トリスタンとイゾルデ」、カフカ「変身」、シュリンク「朗読者」など、ドイツ文学誕生から現代までの名作68作品とその主人公をダイジェストで紹介する。 |
| 件名 |
ドイツ文学-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ホロコーストの実態をはじめて映像化したアラン・レネの短編ドキュメンタリー映画『夜と霧』(1955)。一本の映画が戦後世界にもたらした影響と波紋を各国別に追う。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 ホロコーストの記憶を伝える 第1章 映画『夜と霧』における記憶の構築 第2章 検閲と承認―フランスにおける映画『夜と霧』の受容 第3章 啓発的行動―ドイツにおける『夜と霧』 第4章 軌跡の不在―イスラエルにおける映画『夜と霧』の受容 第5章 ほとんど知られていない古典的名作―イギリスにおける『夜と霧』 第6章 覚醒の衝撃―オランダに映った『夜と霧』 第7章 アメリカにおける『夜と霧』の軌跡 終章 (ホロコーストの)記憶をたどり、記憶の問題を読み直す |
| (他の紹介)著者紹介 |
ファン・デル・クナープ,エーヴァウト ユトレヒト大学ドイツ文学・文化学科助教。近年、アレクサンダー・フォン・フンボルト財団の研究員として、アーンスト・マイスターの詩集の編集に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 庭田 よう子 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ