検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いま大学で勉強するということ 「良く生きる」ための学びとは    

著者名 佐藤 優/著   松岡 敬/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113210814377/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413115371377/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優 松岡 敬
2018
377.28 377.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001299259
書誌種別 図書
書名 いま大学で勉強するということ 「良く生きる」ための学びとは    
書名ヨミ イマ ダイガク デ ベンキョウ スル ト イウ コト 
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
著者名 松岡 敬/著
著者名ヨミ マツオカ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8
ページ数 12,150p
大きさ 19cm
分類記号 377.28
分類記号 377.28
ISBN 4-00-061287-6
内容紹介 変動の時代にこそ求められる教養とは。「深い学び」の本質とは。「良心」と「自由」の教育理念を掲げ、日本有数の歴史を持つ同志社大学のOBである作家と学長が、海図なき未来を生き抜く人間の育成について語り合う。
著者紹介 1960年生まれ。作家。元外務省主任分析官。
件名 同志社大学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇二〇年に迫った戦後最大級とされる教育改革。日本社会のOSを変える大改革を目前にして、いま高等教育の意義が問い直されている。変動の時代にこそ求められる教養とは、「深い学び」の本質とは何だろうか。「良心」と「自由」の教育理念を掲げ、古都・京都を地盤に、日本有数の歴史を持つ私立大学・同志社大学。共にOBである作家と学長が、キリスト教主義を中核に据えた文理融合という、その建学以来の教育を通して、海図なき未来を生き抜く人間の育成について語り合う。
(他の紹介)目次 はじめに―「入学歴社会」の終焉(佐藤優)
第1章 二〇二〇年学習指導要領改訂の意味―真の「ゆとり」を取り戻す
第2章 なぜ教養教育が必要なのか―世界人材を育成する
第3章 大学で作る「総合知」―大学の意味を問い直す
第4章 私立大学の存在意義―「良心」とは何か
おわりに―大学令発令一〇〇年の年に(松岡敬)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 作家・元外務省主任分析官。1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省をへて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 敬
 同志社大学学長。1955年生まれ。工学博士。同志社大学工学部機械工学科卒業、同博士課程単位取得退学。近畿大学工学部助教授を経て98年より同志社大学工学部教授。2010年から13年まで副学長、16年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。