検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

散歩の達人 駅からさんぽ東京  [1]   

出版者 交通新聞社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113182719291/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西野7213034759291/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
291.36 291.36
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001286131
書誌種別 図書
書名 散歩の達人 駅からさんぽ東京  [1]   
書名ヨミ サンポ ノ タツジン エキ カラ サンポ トウキョウ 
出版者 交通新聞社
出版年月 2018.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 291.36
分類記号 291.36
ISBN 4-330-88818-7
内容紹介 『散歩の達人』のパイオニアがおすすめする、駅を起点にした東京のさんぽコースを、都心、下町、郊外、埼玉・千葉・神奈川のエリア別に紹介する。歩行距離や歩数、詳細マップも掲載。データ:2018年5月現在。
件名 東京都-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 既存のタウン情報誌の枠を超え、楽しくディープに街の魅力を多面的に伝える月刊『散歩の達人』。そんな「散歩雑誌」のパイオニアがおすすめする、さんぽコースをまとめました。2020年に向けて変貌著しい東京で、変わってきたからこその面白さ、それでも変わらない面白さ。しっかり歩きながらそんな街の魅力に気づける25コース。コース近くの美味しいお店も紹介しています。
(他の紹介)目次 楽しく歩くウォーキング術
都心エリア(トレンドタウンからビジネスマンの街へ―銀座・日比谷・芝
新旧の見どころを訪ねる温故知新の街歩き―日本橋・人形町・蔵前 ほか)
下町エリア(外国人観光客にも人気の下町王道コース―浅草・入谷
歴史・文化・建築の必見スポット目白押し―上野・湯島 ほか)
郊外エリア(23区内唯一の渓谷とおしゃれタウン―二子玉川・等々力・自由が丘
武蔵野を愛した文人をしのぶ玉川上水の道―小金井・三鷹・吉祥寺 ほか)
埼玉・千葉・神奈川(山手から港へ続くエキゾチックな街並み―根岸・山手・山下公園
歴史を映す寺社を巡る古都さんぽ―北鎌倉・鶴岡八幡宮・源氏山 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。