山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

アドラー人生の意味の心理学 変われない?変わりたくない?  NHK「100分de名著」ブックス  

著者名 岸見 一郎/著
出版者 NHK出版
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013075790140/キ/図書室2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
210.3 210.3
日本-歴史-古代 雪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001283938
書誌種別 図書
著者名 岸見 一郎/著
著者名ヨミ キシミ イチロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2018.6
ページ数 147p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081744-5
分類記号 140
分類記号 140
書名 アドラー人生の意味の心理学 変われない?変わりたくない?  NHK「100分de名著」ブックス  
書名ヨミ アドラー ジンセイ ノ イミ ノ シンリガク 
副書名 変われない?変わりたくない?
副書名ヨミ カワレナイ カワリタクナイ
内容紹介 わたしたちは自分が「意味づけ」した世界を生きている。意味づけを変えれば、過去さえ変わりうる-。「人間の苦悩はすべて対人関係から生まれるもの」だと喝破した心理学者・精神科医アドラーの思想を、精緻に読み解く。
著者紹介 1956年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。哲学者、カウンセラー。著書に「嫌われる勇気」「アドラー人生を生き抜く心理学」など。
件名1 人生の意味の心理学
叢書名 NHK「100分de名著」ブックス

(他の紹介)内容紹介 古代の人々は雪といかに向き合ったのか。雪山作りや雪見を楽しむ都の貴族たち。一方、北国では大雪で交通が滞り、建物は倒壊。吹雪のなか戦闘が行われることもあった。雪を通して古代の暮らしを描く初めての試み。
(他の紹介)目次 雪国を体験した二人の都人―プロローグ
雪はどれくらい降ったのか(古気候学による古代の気候
古記録からみた平安京の雪
平安京の積雪深
雪の季節の始まりと終わり)
都人の儀式と雪(雪にも負けず
初雪見参)
都人の雪の遊興(雪山づくり
雪見
雪にまつわる都人のあれこれ)
雪がもたらした被害と対策(雪による直接的な被害
雪による交通障害
雪への対策
積雪期の交通
東北の戦いと雪)
雪国の民衆の暮らし(雪の道具
雪中の生活)
春を待つ思い―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 相澤 央
 1972年、新潟県に生まれる。現在、帝京大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。