蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011975904 | 748/ナ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410206771 | 748/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アートミーツケア学会 森口 ゆたか 山口(中上)悦子 井尻 貴子 中島 香織 森下 静香
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001063826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都桜物語 Suiko books |
書名ヨミ |
キョウト サクラモノガタリ |
著者名 |
中田 昭/著
|
著者名ヨミ |
ナカタ アキラ |
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
58p |
大きさ |
17×19cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-8381-0221-6 |
内容紹介 |
源氏物語の恋の舞台を彩り、西行法師に愛され、太閤秀吉の豪華な宴を演出した桜。人々に愛され続ける古都・京都の桜を、ライトアップされた夜桜などもふくめ、エピソードをまじえて紹介する。 |
著者紹介 |
1951年京都市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。著書に「京都歴史街道」「京都古道物語」など多数。 |
件名 |
さくら(桜)-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
羽生らしい手筋、妙手、好手を100題収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 横歩取り(先手) 第2章 横歩取り(後手) 第3章 角換り腰掛銀(先手) 第4章 角換り腰掛銀(後手) 第5章 矢倉(先手) 第6章 矢倉(後手) 第7章 対振飛車 第8章 振飛車 第9章 角換り棒銀 第10章 雁木その他 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 雞二 昭和21年4月、高知県中村市(現四万十市)生まれ。38年、(故)大友昇九段に入門。60年九段。現役時代には、日本将棋連盟理事、同常務理事も務めた。平成29年引退。タイトル戦登場8回。棋聖、王位に各1期在位。平成21年、通算800勝達成。将棋栄誉敢闘賞など、数々の受賞歴を有す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ