蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310541832 | 578.4/サ/ | 2階図書室 | WORK-429 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001658005 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はじめて学ぶプラスチック金型図面の読み方 |
| 書名ヨミ |
ハジメテ マナブ プラスチック カナガタ ズメン ノ ヨミカタ |
| 著者名 |
榊原 充/編著
|
| 著者名ヨミ |
サカキバラ ミツル |
| 出版者 |
日刊工業新聞社
|
| 出版年月 |
2022.2 |
| ページ数 |
6,206p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
578.46
|
| 分類記号 |
578.46
|
| ISBN |
4-526-08187-3 |
| 内容紹介 |
プラスチック金型のなかでも最も多い射出成形金型を取り上げ、形状、機能、部品、動きなどの基本や、金型図面特有の図示方法などを解説。製図の基本的なルールも紹介する。例題も収録。 |
| 著者紹介 |
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構高度ポリテクセンター素材・生産システム系講師。 |
| 件名 |
プラスチック成形、金型(プラスチック) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
中国の経済事情とビジネストレンドについて、中国経済の現状、経済改革、産業構造、IT産業の勃興、巨大市場とその潜在的消費力等を取り上げ、その難しさとビジネスチャンスを示す。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 中国経済 第2章 中国の経済改革 第3章 中国の産業 第4章 中国の企業 第5章 巨大な消費市場 第6章 中国ビジネスのあり方 第7章 日本企業の中国進出 |
| (他の紹介)著者紹介 |
王 玉 1960年、中国蘇州市に生まれる。2016年4月‐2017年3月大東文化大学外国語学部特任準教授。1982年7月上海外国語学院フランス語学部卒業後、中国人民保険会社に配属。5年間勤務して1987年10月に金沢大学経済学部に留学。同大学院経済学研究科にて経済学修士(1992年)、地域社会環境科学研究科にて経済学博士(1998年)取得。カナダに移住した1年後、中国蘇州工業園区科技園に留学生企業を設立、コンサルタント会社(外資系企業向け一括サービス提供、プロジェクト開発など)の社長を務めながら、研究開発を行い、特許2件取得。2011年4月より国立福井工業高等専門学校と金城大学短期大学部非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ