検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

冥途のお客     

著者名 佐藤 愛子/著
出版者 青志社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013303132147/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311879156147/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 愛子
2018
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001255136
書誌種別 図書
書名 冥途のお客     
書名ヨミ メイド ノ オキャク 
著者名 佐藤 愛子/著
著者名ヨミ サトウ アイコ
出版者 青志社
出版年月 2018.4
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-86590-062-0
内容紹介 書斎を訪ねてきた故・遠藤周作、孫の宿題帳をかくすイタズラ狐霊、霊能者・江原啓之と訪ねた幽霊騒動の町…。北海道に別荘を建てたことにより霊媒体質となった著者が遭遇した、あの世からのお客たちとの珍交友録。
著者紹介 大正12年大阪生まれ。「戦いすんで日が暮れて」で直木賞、「幸福の絵」で女流文学賞、「晩鐘」で紫式部文学賞を受賞。
件名 心霊研究
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 死後の世界はどうやらあるらしい。死は無になることではなかった。だとしたらどう生きればいいか?あの世からのメッセージ。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 愛子
 大正12年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。昭和44年、『戦いすんで日が暮れて』で第六十一回直木賞、昭和54年『幸福の絵』で第十八回女流文学賞、平成12年『血脈』の完成により第四十八回菊池寛賞、平成27年『晩鐘』で第二十五回紫式部文学賞を受賞。平成29年4月に春の叙勲で旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。