検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

西洋の眼日本の眼     

著者名 高階 秀爾/著
出版者 青土社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013197706704/タ/図書室6B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
291.52 291.52
長野県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001272968
書誌種別 図書
書名 西洋の眼日本の眼     
書名ヨミ セイヨウ ノ メ ニホン ノ メ 
著者名 高階 秀爾/著
著者名ヨミ タカシナ シュウジ
出版者 青土社
出版年月 2018.5
ページ数 290p
大きさ 20cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-7917-7069-4
内容紹介 日本は西洋に、西洋は日本に何を見たか。激動の日本美術史から和洋住居空間まで、芸術家たちの知られざるエピソードを交え、日本と西洋の美術・芸術観を比較。その文化的伝統や美意識の差異を複眼的かつ大胆に説き起こす。
著者紹介 1932年東京生まれ。美術史家。岡山県倉敷市・大原美術館館長。文化勲章受章。著書に「名画を見る眼」「日本絵画の近代」など。
件名 美術
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。