検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

保守と立憲 世界によって私が変えられないために    

著者名 中島 岳志/[著]
出版者 スタンド・ブックス
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213090781304/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310404882304/ナカ/2階図書室LIFE-247一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 岳志
2018
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001238918
書誌種別 図書
書名 保守と立憲 世界によって私が変えられないために    
書名ヨミ ホシュ ト リッケン 
著者名 中島 岳志/[著]
著者名ヨミ ナカジマ タケシ
出版者 スタンド・ブックス
出版年月 2018.2
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-909048-02-8
内容紹介 「リベラル保守」を掲げる政治思想家による評論集。右対左ではない、改憲か護憲かではない、二元論を乗り越える新しい世の中の見取り図を示す。立憲民主党代表・枝野幸男との対談も収録。
著者紹介 1975年大阪生まれ。京都大学大学院博士課程修了。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。メディアへの出演も多数。「中村屋のボース」で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 保守こそリベラル。なぜ立憲主義なのか。「リベラル保守」を掲げる政治思想家が示す、右対左ではない、改憲か護憲かではない、二元論を乗り越える新しい世の中の見取り図。これからの私たちの生き方。
(他の紹介)目次 1 保守と立憲―不完全な私たち(右左の二項対立を超えて
保守とは何か ほか)
2 死者の立憲主義(死者と共に生きること
死者のデモクラシー ほか)
3 リベラルな現実主義―対談・枝野幸男(大きなビジョンの下の具体策
多様性と保守の共存 ほか)
4 保守こそがリベラルである―なぜ立憲主義なのか(死者と共に生きる
無名の先祖たちがつないできたもの ほか)
5 思想とは態度である(今日、必要な古典
政治的正しさを超えた高貴な人間―竹内好 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。