検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ遺伝子組み換え作物に反対なのか 「セラリーニ事件」は転換点となるか    

著者名 ジャック・テスタール/著   林 昌宏/訳
出版者 緑風出版
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119404044498.5/テ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・テスタール 林 昌宏
2013
395.39 395.39
軍事基地 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000745729
書誌種別 図書
書名 なぜ遺伝子組み換え作物に反対なのか 「セラリーニ事件」は転換点となるか    
書名ヨミ ナゼ イデンシ クミカエ サクモツ ニ ハンタイ ナノカ 
著者名 ジャック・テスタール/著
著者名ヨミ ジャック テスタール
著者名 林 昌宏/訳
著者名ヨミ ハヤシ マサヒロ
出版者 緑風出版
出版年月 2013.12
ページ数 102p
大きさ 19cm
分類記号 498.54
分類記号 498.54
ISBN 4-8461-1324-7
内容紹介 2012年、仏カーン大学のジル=エリック・セラリーニ研究チームが遺伝子組み換えトウモロコシと、このトウモロコシが耐性をもつ除草剤の毒性を証明した。この報告書に言及しつつ遺伝子組み換え作物の安全性について考える。
著者紹介 1939年生まれ。フランス国立医学研究所の主任研究員などを歴任。フランスにおける生殖医療の第一人者。著書に「透明な卵」がある。
件名 遺伝子組み換え食品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “一匹の妖怪が世界中を徘徊している。「フェイク(偽)ニュース」という妖怪が―”沖縄基地をめぐる虚構、虚像、実像を地元紙が総力で検証する!
(他の紹介)目次 1 検証「ニュース女子」は何を伝えたのか(デマ、誹謗中傷で沖縄への偏見をあおるもの
沖縄県民が「テロリスト」に ほか)
2 基地がなくなると沖縄経済は成り立たないのか(沖縄は基地で食べているのか?―跡地の経済効果28倍/基地は発展の足かせに
基地があるから振興予算が多い?―他県と違う一括計上/復帰後、全国家予算の0.4% ほか)
3 海兵隊は抑止力になっているのか(海兵隊はシーレーン防衛に必要か?1―主役は海・空軍/海賊脅威、日本周辺になし
海兵隊はシーレーン防衛に必要か?2―南シナ海、多くの迂回路/存立危機事態に当たらず ほか)
4 知っていますか?沖縄基地のこんな話(辺野古新基地が出来ないと軍事的空白が生じる?―嘉手納に絶大な力/「全米軍が撤退」とすり替え
普天間の住民は危険に接近したのか?―古里奪われ周辺居住/爆音訴訟判決でも否定 ほか)
5 SACOって何だったのか(基地の整理縮小は実現したか?1―SACO最終報告から20年/普天間返還合意は…
基地の整理縮小は実現したか?2―普天間返還合意/要求せねば交渉なし ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。