検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こんな沖縄に誰がした 普天間移設問題-最善・最短の解決策    

著者名 大田 昌秀/著
出版者 同時代社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118551761395.3/オ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大田 昌秀
2010
395.39 395.39
軍事基地 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000349223
書誌種別 図書
書名 こんな沖縄に誰がした 普天間移設問題-最善・最短の解決策    
書名ヨミ コンナ オキナワ ニ ダレ ガ シタ 
著者名 大田 昌秀/著
著者名ヨミ オオタ マサヒデ
出版者 同時代社
出版年月 2010.11
ページ数 293p
大きさ 19cm
分類記号 395.39
分類記号 395.39
ISBN 4-88683-685-4
内容紹介 沖縄の現状を直視し、そこで起きている事態が何に起因するかを明らかにするとともに、普天間飛行場の名護市辺野古周辺への移設問題について、最善・最短の解決策を提示する。
著者紹介 1925年沖縄県生まれ。ニューヨーク州シラキュース大学大学院修了。元沖縄県知事。前参議院議員。大田平和総合研究所主宰。著書に「沖縄の決断」「沖縄戦下の米日心理作戦」など。
件名 軍事基地、沖縄問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日米両政府合作によってつくられた現実を、無視しつづける鉄面皮はもう許されない。海外移設への具体的道を提示する。
(他の紹介)目次 第1部 こんな沖縄に誰がした(沖縄の軍事基地化の端緒―明治維新と沖縄
米軍による沖縄の分離と日本政府の合意
昭和天皇と沖縄―「天皇メッセージ」の波紋
憲法第九条の成立過程と天皇制存続の経緯―沖縄の「分離」との関連で
沖縄の自立と軍事基地―沖縄の諸問題と解決の方向)
第2部 普天間移設問題―最善・最短の解決策(問題の現状
国外移設の可能性
普天間問題の帰趨
六〇年代後半の辺野古基地建設計画
蘇る辺野古基地建設計画 ほか)
第3部 資料 在沖米軍基地の削減等に関する議論等・要約版
(他の紹介)著者紹介 大田 昌秀
 元沖縄県知事。前参議院議員。現在大田平和総合研究所主宰。1925年、沖縄県久米島に生まれる。1945年、沖縄師範学校本科2年在学中に鉄血勤皇師範隊の一員として沖縄守備軍に動員され沖縄戦に参戦、九死に一生を得る。1954年、早稲田大学卒業。その後、ニューヨーク州シラキュース大学大学院修了(ジャーナリズム修士号取得)。東京大学新聞研究所で3年間研究。1973年、ハワイ大学イースト・ウェストセンターで1年間教授・研究。1979年、フルブライト交換教授としてアリゾナ州立大学で1年間教授・研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。